おはようございます

 

 

dining&styleの

山本侑貴子です


 

 

 

月一回のサロン宗和

 

 

 

今回は

包帛紗の稽古をしました

 

 

色紙は

「葡萄」を飾りました

 

 

 

亥の子餅

もともと無病息災を願って旧暦の亥の月(現在の11月)の最初の亥の日・亥の刻に食べられてきたお菓子です

 

 

 

旧暦の10月は炉開きの月ですが

拙宅ではテーブルの上で

立礼式でのお手前です

 

 

 

黒塗りの中棗を

茶入れに見立て、帛紗で包みます

 

 

NIPPON丸で購入した御干菓子✨

 

 

じゃんけんで

お点前の順番を決めます

 

最初は西さん

 

次に私

 

 

最後に

阿部さんがお点前

 

 

 

お稽古の後は

 

 

宴会タイム!(笑)

 

 

先日、母校のビッグイベント

連合三田会(連三田)で購入した

シチリアの赤を開けました!

 

 

チーズとナッツ

 

 

 

キノコのパスタ作っちゃいました!

 

サロン宗和は

しばらくの間お休みの予定


 



今日もご訪問

ありがとうございます

 

 

本日、連休最終日ですが

私は上野に行く予定にしています

(またレポートしますね😊)

 

 

皆様もどうぞ良い1日を

お過ごしくださいね✨