おはようございます
dining&styleの
山本侑貴子です
茶道 三斎流のお稽古でした
尚子先生のお父様の作品
無事
寒山・拾得図
水墨画で人物を描くのは
本当に難しいのですが
寒山拾得の2人がとても優しく描かれていて
素晴らしい作品✨
寒山拾得の絵は《四睡図》が有名
虎にもたれた豊干禅師と
弟子の寒山と拾得が
寄り添った構図
豊干禅師はお釈迦様
寒山は文殊菩薩
拾得は普賢菩薩の化身とされてています
そしてもう一つの色紙
建長寺管長
吉田正道氏
栢樹
夢
<花>
椿 伯妙蓮寺
ドウダンツツジ
そして、
縁起が良いとされる鬼柚子
普通の柚子の大きさの10倍くらいはあります!!!
主菓子
<お菓子>
永楽屋
琥珀
亀屋良長
歴 雪こんこ
美しい御干菓子
器ともとても合っていて素敵✨
急いで帰らなければならなくなった私に
クリスマスのお茶碗で
先生がお茶を点てて下さいました。
尚子先生が点ててくださるお茶は
泡がとてもきめ細やかでクリーミー
私も美味しく点てられるよう
日々精進して参ります。
今年も大変お世話になりました。
来年もどうぞよろしくお願い致します