私が習っている水墨画の教室(東京、京都、広島)の合同展が広島にて開催されました。

水墨画を習い始めて1年半
(その間、骨折などで何カ月間か休んだので、実質一年ちょっと!)

私にとって初めての作品であり
初出展です。
Blogでやっと自分の作品をお披露目できます✨

「栄華残影」
先生が、作品の名前を付けて下さいました
{4FDAEF5F-8583-4BDF-8A36-7C7AF2320AB3:01}

{EA6D4BC7-31A3-4B83-A2BB-FD61E4B8D3D7:01}

初出品でシャンデリアを描くのに挑戦したのですが、難しかった!
ガラスの質感や陰影をつけるのが…
先生にご指導いただきながらなんとか完成しましたが、いまだかつてシャンデリアを描いた生徒はいなかったそうで…笑

先生、ありがとうございます!
{9DED2B24-84AB-47DE-BB2C-6C8E78ABF6B0:01}

母も、同じ先生に30年、習っています。
母が水墨画を始めたのがちょうど今の私くらいの年齢…
母の作品はこちら

「垂華白麗」 藤
の花です
{F1FF612A-D613-4FBB-83AC-0AB320953B70:01}

{0BBA03FA-14D8-46BC-A1C0-05A54FE68681:01}
やはり、母は上手い!
30年習ってるだけあるなあ~~

わたしも
がんばろ‼️

{A47DD399-2398-4783-A307-9B9094082AC4:01}

こちらも母の作品
「早春図」
{15E790C8-A85C-4572-A032-3E8D8381159D:01}


そして、我が師匠
岡原大崋先生の作品

{C1BE014D-98A4-4734-9314-0834CCE6F7C8:01}

圧巻です✨✨✨
{67230214-054A-4721-9C25-37A759F761B2:01}


社中展の後、先生の個展会場へ…

先生の作品を囲んで…
ファッションプロデューサーの渡邉美幸さんと一緒に
{6337A537-29C9-43F9-B5EB-67DC87506EE3:01}


岡原先生のこの孔雀の作品は母が購入したそうで…私も、この作品、大好きです✨
{3B953B70-AC06-46A0-8541-D6A43916B4A2:01}

最終日に
打ち上げを兼ねたお食事会が
オリエンタルホテル 広島にて開催されました
{27419F4E-65CF-40EA-BABF-C59E5CEFC57A:01}

私も母と一緒に出席しました。

岡原大華先生が司会進行。
母を通じて素晴らしい先生にお会いできたことに感謝です
(母が先生に習い始めた時、先生 は23歳だったそうで、母が、先生にとって1番古い弟子になるそうです)
{C54093EB-CDBB-4D0C-8475-40F6D5E257B5:01}


広島の食材を使ったお料理の数々
和洋折衷でしたがらバランス良く構成されていて
どれもとっても美味しかったです
この日のための特別メニューにしてくださったそうです。
{F72DE47F-34EC-4C20-AADE-9C6E08181940:01}


同じクラスの高野さんは93歳でいらっしゃいますが、とてもお元気で、いつも斬新な作品を描かれます。水墨画の先生でもいらっしゃいます
{C82FE10E-5D9E-4E40-A32D-478B3B883F8B:01}
{CD67ACCB-E7DE-4A97-9A04-A8A5161FF907:01}
高野さんはスピーチも素晴らしかった✨✨

岡原大崋先生と渡邉美幸さんと一緒に…
{4FE01A56-47B8-40E6-A698-73F63BABEF35:01}

母娘で、このような会に参加できて嬉しかったです。先生、これからも水墨画のお稽古、どうぞよろしくお願いします!