久しぶりに広島へ・・・・

母校 ノートルダム清心(http://www.hiro-seishin.ed.jp/ )の

高1 高2の後輩達の前で 「好きなことを仕事にする」という演題でお話しました。

後輩達が 今後の進路を考えるためのホームルームの時間なので、 責任重大!!!

母校に、このような形でお招き頂けるなんて、これほど光栄なことはありません。
山本侑貴子のダイニング&スタイルな毎日 Powered by Ameba 山本侑貴子のダイニング&スタイルな毎日 Powered by Ameba
山本侑貴子のダイニング&スタイルな毎日 Powered by Ameba 山本侑貴子のダイニング&スタイルな毎日 Powered by Ameba


かなり緊張・・・・ こんなに緊張したのは久しぶりです。

講演終わった後で、もっとこんなことを話せばよかったとか、色々と反省(ノ_・。)

高校、大学、就職、結婚、出産を経て、今の仕事に辿り着いた私なりの経験をふまえながら話ししたのですが、l後輩達が何かしら、進路を考えるキッカケにしてくれたらな と願っています。


私が後輩達に伝えたかった一番のことは


今は進路に迷っていても、その時その時を精一杯頑張っていれば、必ず道は開けるということ。

常に夢を持って進んでほしいということ。

沢山の可能性が広がっているということ。


念ずれば花開く  このことわざは本当だと思います!


これから、大学受験に向けての受験勉強は大変だと思いますが、このハードルを越えたら、もっと素晴らしい世界が広がってますから、精一杯力を出し切って頑張ってほしいです。



山本侑貴子のダイニング&スタイルな毎日 Powered by Ameba

学校の応接室に通していただいて、感激。学生時代、お世話になった先生方と一緒に。

現在、校長先生でいらっしゃる今崎先生(右) と、進路指導主任の橘先生(左)と、数学の中路先生(後ろ)。


山本侑貴子のダイニング&スタイルな毎日 Powered by Ameba 学生時代、 地学を教えていただいた、唐立先生と一緒に。

(共通一時試験は 物理と地学で受験しました)

職員室に入ったのは、今回が初めて!(在校していた頃は職員室に入ってはいけなかったので・・・・)


唐立先生と、橘先生が、校舎内を案内してくださいました。


山本侑貴子のダイニング&スタイルな毎日 Powered by Ameba 玄関すぐに入ったところにマリア像があります。


山本侑貴子のダイニング&スタイルな毎日 Powered by Ameba 体育館が、すごく綺麗に広くなっていてビックリ!


山本侑貴子のダイニング&スタイルな毎日 Powered by Ameba 山本侑貴子のダイニング&スタイルな毎日 Powered by Ameba

下駄箱。毎日ここで靴を履き替えていたなあ。 図書館も全然変わってなくて懐かしい。


トイレが とってもスタイリッシュに リノベーションされているのには驚きました。


高2の教室の廊下で、後輩達と一緒に・・・・

みんな、元気で可愛い♪
山本侑貴子のダイニング&スタイルな毎日 Powered by Ameba

昔 高校生のとき 自分もこんな写真を撮ったなあ・・・・



山本侑貴子のダイニング&スタイルな毎日 Powered by Ameba
32期(同期)の浜崎さんとは小学校も一緒でした!いま ND清心で事務をされてます。


夜は 32期の同期会。

幹事をしてくれた 竹本さんとと真美さん、ありがとうございました!


ちなみに 竹本さんも真美さんも 二人とも歯医者さん!

・ひかりまち小児・矯正歯科 http://www.syouni-kyousei.com/

・やましろ歯科クリニックhttp://health.yahoo.co.jp/hospital/detail/1007553/



山本侑貴子のダイニング&スタイルな毎日 Powered by Ameba 山本侑貴子のダイニング&スタイルな毎日 Powered by Ameba

20年以上経っても 皆、変わらない~(歳はとってるけど(笑))

ND清心を卒業して本当によかったなあ・・・と心から、そう思います。
山本侑貴子のダイニング&スタイルな毎日 Powered by Ameba

ちょうど ボージョレー・ヌーボー解禁日!

こちらのワインを皆で飲みました。懐かしのメンバーで飲む ボージョレー・ヌーボーは最高でした!


母校での講演は、本当に貴重な体験でしたし、20何年ぶりに、同期とボージョレー・ヌーボーで乾杯できて、

2009年11月19日は 私にとって、忘れられない特別な一日となりました。

ありがとうございました!