あの精神力や努力を惜しまないストイッ
クさ、華もあって…本当に素晴らしい選
手だと思います。
池江選手とグータラ・サボり魔の我が子
(息子)は同い年です。
まさしく爪の垢でも煎じて飲ませたい!
彼女にもやりたい事や、遊びたい事も
あったのでしょうが、いつもプールで泳ぐ
事を選択しながら、成長したんじゃない
かな、なんて想像します。
だからこそ、オリンピックに行かせてあ
げたい気持ちがあります。
日本中がそんな気持ちで見守って応援
していると思います。
でも…。
こんな事を言うと顰蹙をかうのかも知れ
ないけど、
「水泳ができなくなったって、あなたは
あなたのお父さんやお母さんにとっては
この世にたった一人の大切な大切な子
どもなんだよ。だから、今は体の事だけ
考えようよ。」
。。。と、そう伝えたくなるのは、自分も親
だからなんでしょうか。
勿論、回復されてオリンピックに間に合
えば、それ以上の事はないのですが。
(オリンピックで姿をみられたら、号泣し
ちゃいそうだ。)
無理はして欲しくない。
焦らないで。
よそ様のお嬢様の事なのに、なんだか
ハラハラします。
本人は希望を捨てずにちゃんと前向き
に治療に臨んでいるというのに。
焦ったり、自分を見失う事なんてきっと
無い。
自分の方がいい年した大人なのに毎日
ネガティブまみれのくせに。
関西風に言うと、ほんまにいらんお世話
やと思います
だけど、やっぱり。
人一倍努力してきた娘の夢は叶えたい。
でも、それ以上に、ご両親は
「生きててくれたら、それでいい。」って、
そう願ってられる気がしてなりません。
池江選手 どうぞお大事になさって下さい。