日本の便利なところ
もしくはイギリスの不便なところの1つに
外出時のトイレ問題がある
日本にいればショッピングセンターや駅(最近の駅トイレは綺麗だね)で用がたせるけど
イギリスには、本当にトイレがない!
昨日も外出時にトイレに行きたくなったので
ショッピングセンターらしきものの中に入って探すが案の定、無い。
2階建てのくせして無い
Googleマップで「公衆トイレ」を入力
2つあって、どちらも徒歩6分
軽く絶望する
「目の前にあります」と出て欲しかった
待ち合わせしていたスーさんと落ち合い、
トイレに行きたい旨を伝えると
「仕方がない、パブでも行く?」
スーさんはいつもこう言うけど、無事出せても、その後飲んじゃ意味が無いのだよ
出すだけの方向でお願いします。
真顔で言って、車を停めてあるところまで歩き出す
すると、3つ目のトイレ候補がマップ上に現れた
意外と近い。
人目を引かない程度の早足で無事到着
だがドアノブ横のちっちゃいプレートがこう告げた
「10ペンス硬貨を1枚
20ペンス硬貨を1枚
合計30ペンスを入れないと
ドアは開かないよᕕ( ᐛ )ᕗ」
時代はキャッシュレスだというのに
逆行している、、、
こりゃ詰んだ
膝を着いて天を仰ごうとしたその時、
使用中だったトイレのドアがそろそろと開き
その隙間から老婆が顔を出した。
私と目が合うと、瞬時に状況を察したらしく
「トイレ、使」
「わせていただきます!
=͟͟͞͞( ˙∀˙)=͟͟͞͞」
お金を払わずINすることに成功( *˙ω˙*)و グッ!
用を足しながら、
おばあさん、ありがとう、
おばあさんどうぞ長生きしてください
と唱え続けた

にほんブログ村