外出禁止令が出てから5日経ちました。

 

私の友人がNHSの看護師をやっていて12人が彼女の下で働いていますが、

リスクが高い人とか色々で3割くらいしか稼働しておらず、激務を強いられているようです。

今年引退する予定だったのに、先延ばしだこりゃ、とぼやいていました。

 

彼女の息子もアルバイトでNHSのテレフォンオペレーターをやっていて、

当初は大学の博士課程に進むまでの腰掛けバイトだったのに、

現在111(コロナ・ホットライン)のオペレーターに配置され、こちらも大ボヤキ。

気象学で一生を終えたがっているオタクなのに。

彼話し方がオタッキーなので、電話してきた人の不安を増長させていないことを願います。

 

我が家の方は食料はしっかり確保できていて、逆にいつもよりヘルシーかも。

茹でたほうれん草に大根おろし和えて食べていますから。

ただ卵が無くて難儀しました。

店にはイースターエッグは溢れんばかりにあるのに。

にわとりは毎日卵を産んでいるはずなのに!

 

天気がいいことを利用して連日ハリハリ漬けを作っています。

 

 

 

納豆も仕込み完了

 

 

種も蒔いたけど、コスモスとかスイートピーとか腹の足しにならないものばかり

 

種まきの苗は大きくなるまでのケアが大変で、

うちは旅行が多いのもあり、あまりやらないのですが(その点、球根は土に埋めるだけなのでラクチン)

旅行がキャンセルの一方だから、この夏はガーデニングに力入れます。

ヤケクソ・ガーデナーです。

 

毛糸も3年分くらいあるし、読みたい本も30冊、

アカウンティングの勉強も再開したので、

当分大丈夫かと。あとは筋トレが加われば完璧ですね。

 

こういう時こそ気分を落とすのではなく、上げて行かないと。

コロ助コロナに負けないぞ。

当分は私のお籠り生活を垂れ流すことになると思いますが、お付き合いください。

 

にほんブログ村 海外生活ブログ イギリス情報へ
にほんブログ村