今週月曜から改装工事が始まり、朝9時から職人さん3人が働いています。
昔はイギリスの職人って仕事も時間もいい加減なイメージがあったけど、
今は何かやらかすと、すぐネットのレビューで悪口書かれるせいか、
どの職人さんもキチンとしています。毎日きっちり掃除機かけて帰るし。感心感心。
とはいえ、連日他人が家を出入りする状況は結構、精神的に疲れる。
キッチンに出入りできないのでお茶、お湯が入ったポット、
お昼ごはんを2階の自室に持ち込み、
猫抱いてボーっとしているだけですから。(ならブログ書け、と言われそうだな)
天気よけりゃ庭仕事が出来るのに、ほぼ毎日雨が降っているし。
そのせいか、今週に入って私、毎日8時にベッドに入っています。
活動量、猫抱いてるだけなのに、なぜかクタクタ。
しかも朝の6時まで寝れるんだ。どんだけ精神すり減らしているんだって話ですよ。
そんな生活もあと2日です。
チャ(猫)のストレスも結構なものだと思うので、これが限界ですね。
今回の改装の一番の目的は、
トルコから持ち帰ったツードア両開きの大型冷蔵庫が入れられるスペースを作ることでした。
置く場所が無くて3年近く、ずっとガレージに置きっぱなしでね。。。。
それまでは作り付けになっていた、ほっそい冷蔵庫をシブシブ使っていました。
やっすくて、キャパ全然無くて、中が見にくい三重苦のヤツ。
うちは2人暮らしの割に冷蔵庫に食品を貯め込むダメ夫婦なので、
もう常にパンパンの冷蔵庫にイライラMax、ぼやきノンストップ!
この度の改装でやっと大型冷蔵庫を台所にお迎えすることが出来ました。
ちなみにそのほっそい三重苦冷蔵庫はガレージに置き、
セーターの虫食い防止は冷凍が一番と信じているスーさんが、
時たま自分のカシミアセーターを凍らせるのに使うそうです。