寒いですね~、どんどん寒くなっています。

ヒートテックの上にチョッキ(あえてベストではなくチョッキ!)これがある無しで違いますね。

 

昔職場でカーディガンはお年寄りが着るものと笑っていたのに、

寒くなるにつれ、その馬鹿にしていたみんながカーディガンを羽織っていたことを思い出します。

私は既にウールのカーディガンは重く感じてしまい、

今はもっぱらカシミアを愛用しているので自分で編むことはないでしょう。

 

ということで毛糸の大量消費を兼ね、ひざ掛けを2枚編みました。

 

 

中心からグルグル編んでいくだけですが、長方形にするのってちょっと混乱しませんか。

でも最初に正方形を2つ編み、それを繋げたら長方形になるって気づき楽になりました。

中心部と所々に混ぜているペパーミントの糸はチャリティーショップ、

残りはトルコ産でございます。

 

 

 

モチーフを70枚編んで繋げた私の昼寝用。

これもチャリティーショップで手に入れた糸がほとんどなので材料費は7ポンド(約1000円)位だと思う。

 

「高いよ。チャリティーショップで売られている手編みのひざ掛けって3ポンドくらいじゃない?」

スーさんに言われたけど華麗に無視しました。

 

これを編んでいる最中からチャ(猫)が寄って来てはその上で寝ようとするので非常に邪魔でした。

 

最後のモチーフを繋げ、「さー終わった!」と糸をパチンと切るや、

背後からチャさんが毛布に乗っかり、以後占領されています。

(上の写真はチャが外に出ている隙に撮りました)

 

 

勝利に目を細めるチャ

 

 

肉球をしゃぶるチャ

 

 

安眠をむさぼるチャ

 

私、次のひざ掛けを編み始めました、、、。

 

にほんブログ村 海外生活ブログ イギリス情報へ
にほんブログ村