2億4千万の瞳のみんな、
みんながブログ村ランキングへの元気玉を注入してくれたお陰で、
オレ、頑張れた。
この2週間、段ボールを開けて、解体しての繰り返しで、
ブログ更新どころか毎晩9時には汗くっさい体でおねむモード、
ベッドにバタンキューだよ。はは。
おかしいかい?俺だけかな。
ブログ更新も心から、「待たせてSorry」
野村義男のソロデビュー曲のタイトルにからめてみたよ。
今週末はイギリス、バンクホリデー(連休)です。
私ら心身ともにボロボロ夫婦も、
この連休位は引っ越しのこと忘れて楽しもうじゃないかと、
小旅行の計画を立てています。
それを踏まえて、今週金曜日、
つまり今日ですけど、
家中、掃除機をかける!
を目標に掲げていたけど、無理でした。
昨日、2階は掃除機かけたけど
下の居間とダイニングはまだ無理。
今回の引っ越しは思った以上にきつくて、
なのにスーさんが冗談か本気か、
「もしかしたら(また)引っ越す事になるかもよ」
なんて言うから、
思いっ切りのけぞったのち、返す力で頭突きしそうになりました。
全ての段ボールを開けたら終了じゃないのがキツイところです。
そのあとも、
カーペットを敷き詰め、
絵を飾り、
鏡をかけ、
ルームランプとルームスタンドを配置したのち、
必要なランプにはタイマーを設定する(防犯目的)。
ここまでやって引っ越しが完了するわけです。
ガレージとシェッドの片づけと、
ガーデニングはそのまた先の話ですとも。
お隣の整った芝生を目にするたびに
我が家のボーボー芝生の裏庭が恥ずかしくて、恥ずかしくて。
愚痴ばっかり並べても進展しませんから、
今日一番笑ったことを書きます。
居間の家具類を積めた段ボールを今日開けていて、
その中に『プリンター』と書かれた段ボールがありました。
(居間にプリンターなんてあったっけ?)
首を傾げつつ開けると、その正体は、「お掃除ロボット」でした!
トルコ人にはプリンターに見えるんですか?
どこから印刷物が出て来るの?
突っ込みながらも笑わせてもらいました。
あー、あと今、私が片づけが終わったら遊び倒してやるぜ、ぐふふ、
と涎たらしつつ見つめている箱をご紹介します。

ドールハウスです。
昔からずっとドールハウスが好きなんです。
閉店セールをしていたトイザらスで買ってもらいました。
レジ近くの床上でバタバタ状態のおねだり、のちゲットしました。
バタバタした甲斐がありました。
てっきり家の部分は完成していると思っていたのに、
自分で組み立てなきゃいけないと昨夜初めて箱を開けて知り、
再び大きくのけ反ってしまいましたが、作ってやる。
そして遊んでやるさ、はは。待ってろ、ドールよ。

にほんブログ村
みんながブログ村ランキングへの元気玉を注入してくれたお陰で、
オレ、頑張れた。
この2週間、段ボールを開けて、解体しての繰り返しで、
ブログ更新どころか毎晩9時には汗くっさい体でおねむモード、
ベッドにバタンキューだよ。はは。
おかしいかい?俺だけかな。
ブログ更新も心から、「待たせてSorry」
野村義男のソロデビュー曲のタイトルにからめてみたよ。
今週末はイギリス、バンクホリデー(連休)です。
私ら心身ともにボロボロ夫婦も、
この連休位は引っ越しのこと忘れて楽しもうじゃないかと、
小旅行の計画を立てています。
それを踏まえて、今週金曜日、
つまり今日ですけど、
家中、掃除機をかける!
を目標に掲げていたけど、無理でした。
昨日、2階は掃除機かけたけど
下の居間とダイニングはまだ無理。
今回の引っ越しは思った以上にきつくて、
なのにスーさんが冗談か本気か、
「もしかしたら(また)引っ越す事になるかもよ」
なんて言うから、
思いっ切りのけぞったのち、返す力で頭突きしそうになりました。
全ての段ボールを開けたら終了じゃないのがキツイところです。
そのあとも、
カーペットを敷き詰め、
絵を飾り、
鏡をかけ、
ルームランプとルームスタンドを配置したのち、
必要なランプにはタイマーを設定する(防犯目的)。
ここまでやって引っ越しが完了するわけです。
ガレージとシェッドの片づけと、
ガーデニングはそのまた先の話ですとも。
お隣の整った芝生を目にするたびに
我が家のボーボー芝生の裏庭が恥ずかしくて、恥ずかしくて。
愚痴ばっかり並べても進展しませんから、
今日一番笑ったことを書きます。
居間の家具類を積めた段ボールを今日開けていて、
その中に『プリンター』と書かれた段ボールがありました。
(居間にプリンターなんてあったっけ?)
首を傾げつつ開けると、その正体は、「お掃除ロボット」でした!
トルコ人にはプリンターに見えるんですか?
どこから印刷物が出て来るの?
突っ込みながらも笑わせてもらいました。
あー、あと今、私が片づけが終わったら遊び倒してやるぜ、ぐふふ、
と涎たらしつつ見つめている箱をご紹介します。

ドールハウスです。
昔からずっとドールハウスが好きなんです。
閉店セールをしていたトイザらスで買ってもらいました。
レジ近くの床上でバタバタ状態のおねだり、のちゲットしました。
バタバタした甲斐がありました。
てっきり家の部分は完成していると思っていたのに、
自分で組み立てなきゃいけないと昨夜初めて箱を開けて知り、
再び大きくのけ反ってしまいましたが、作ってやる。
そして遊んでやるさ、はは。待ってろ、ドールよ。

にほんブログ村