英語で言うとSeeing is believing らしい。

 

前に屋根葺きをするトルコ人の安全管理に対する意識の低さについてちょこっと書きました。

 

以後も屋根葺きは周りのアパートで続行中ですが、

並行して私のため息も続行中。

 

今現在、ヘルメットをかぶって作業をしている人を一度も見ていません。

 

一番ヘルメットに近かったのが野球帽でしたね(ため息)。

確かに日焼けからは守られますけど、いいですか、

野球帽が出来るのはそこまでです(ため息2度目)。

 

最近、近くのアパートで屋根葺きが始まり、

私の古いデジカメの望遠でも撮れそうだったので、

やはりここは私のつたない文章を書き連ねるより、

インパクトのある一枚を載せるのが一番かと思いまして。

 

用意はいいですか。

 

 

 

 

間違いはどこに何か所あるでしょう?

 

答え)もう、全てと言っていいレベル

 

屋根の角っこで作業しているお兄さんは、

かろうじて命綱のようなものを体に巻き付けていますが、

綱というよりヒモ。

 

4人とも頭に何か被っていますが、

3人が野球帽、1人が懐かしのチューリップハット。

ため息しか出ません。

 

 

 

チューリップハット、くつろいじゃってる。

ちなみにアパートは11階建てです。

 

高所恐怖症の私は、

見ているだけで足の股部分がキーンとなります。

もうよその国の人というより、

よその星の人達にしか見えません。

 

怖い怖いと言いながら、でも気になる。

 

私の宇宙人観察はまだ続きそうです。

 

にほんブログ村 海外生活ブログ トルコ情報へにほんブログ村 海外生活ブログ 海外駐在妻へにほんブログ村 海外生活ブログ イギリス情報へ