昨日は暑かった~
日中、車の気温計が30度を出していました。
青空マーケットに行ったらミニトマトが1キロ2リラ(約60円)で売られていました。
キロ単位じゃ分からない方のために補足すると(私はそうだった)、大体100個ですね。
マーケットは大抵キロ単位で売っていて、しかも自分で袋詰めすることが多いんですが、私いまだこのキロ売りに慣れていません。
(普通のスーパーマーケットは個数単位で買えます)
毎回「どーだ!1キロピッタリだろ」って自信満々に袋に詰めたニンジンや玉ねぎをお店の人に渡すんだけど、合っていることめったにない。
2リラの安売りトマトを見て、当初サンドライトマト作りは7月に予定していたんですが、加えて、この気温&乾燥っぷり。予定前倒しで作ることにしました。
早速張り切ってミニトマトを1キロ分、袋に詰めたんですが、お兄さんが量りにかけると全然足りず、たったの500グラム。目分量にも程が。
「1キロ、欲しいんだよね?」ってお兄さんは呆れ、自分で詰めてくれました。
家に帰って早速カット。
作り方によっては切り口に塩を振って先に水分を出すみたいですが、私は省きました。
合羽橋で買った干物ネットに並べて乾燥開始。
半日で既にこんな感じ。この調子で干からびてくれ~
この天気が続けば3-4日もあれば完成するかな。