イズミールで食べたサラダが忘れられず、家で真似して作っています。
材料は
レタス(葉物ならなんでも)5-6枚 手でワシワシ3,4センチ角にちぎる
玉ねぎ半分(薄くスライス)
トマト1個(大き目で完熟 2センチ角)
キュウリ 1-2本(1センチ角)
これらを上から順に深めのタッパーに敷き詰め、
その上に
黒オリーブとグリーンチリのピクルスを散らします。
チリのピクルスは、私たちが通う黒海沿いで自家製パンを売っている奥さんのサイドビジネスというか、パンのショーケースに陳列していたのをスーさんが買ってきました。
ニンニクやレモンやハーブが入っていて、レモンが強めでさわやか。
でも口に入れた瞬間、目を細めるほどに辛いです。
ドレッシングはレモン汁とオリーブオイルのみ。
2つをかけ回したら、あとはフォークを持って馬か牛になった気分でワシワシ食べます。
全部私ひとりで食べます。
お、美味しい、止まらない。
結構な量があるんですが止まりません。
ポイントはやはりチリですね。
辛いもの好きには堪りません、このコンビネーション。
このペースで行くと1か月後にはピクルスの瓶が空になりそうです。
というか、これを書いていたらまた食べたくなりました。![]()
![]()
既に今日、ひとタッパー食べているのに。
