おはようございます晴れ眠いです。ほとんど眠れませんでした。

クーデターの詳しい内容とかまだ良く分かっていないし、
素人の私が色々書くのはまずいので(ニュース見てください)、

クーデターの晩、私たちが何していたか、
私たちの周りでは何が起こったかを記録のために書いておきます。

昨夜スーさんが帰って来たのが10時ちょっと前。
オフィスがヨーロッパ側で自宅がアジア側なので、いつも第一大橋を使っている。

警察が橋の数車線を封鎖していたので渋滞が起きていたけど、
まあ良くあることなので特に気にする事なく帰宅。

その時点ではまだ戦車とかは出ていなくて、
軍ではなく警察が交通規制をしていたそうです。

その晩は2人でずっとニースで起きた「ジグザグ殺人トラック」のニュースを見ていた。
もうこれぞトップニュースって食い入ってましたとも。

眠くなったので私がベッドに入ったのが11時過ぎ。

スーさんの会社のスタッフが電話してきて

「第一大橋と第二大橋が封鎖されているようだ。なぜかは分からない」と。

CMとか映画の撮影じゃないの?
なんて言って眠りを続行しようとしたのだけど、
その辺りから外がうるさくなってきて、とても眠れる状態ではなくなってきた。

まずモスクから、お祈りが流れ始めた。

いつものお祈りの時間じゃないから、これだけで異常事態。

お祈りの節もなんだかいつものと違っていて
(言葉分からないのであくまでも聞いた感じ)
それがエコーのように色々なモスクから流れてきた。

そのころから車のクラクションが鳴り始め、ヘリが旋回。
爆竹、パンパンと鉄砲のような音も。

高速道路からはトラックではない何か物凄く重たいものが走る音(戦車だったのかなあ)。

ベッドから出てBBC観たけどまだニースのニュース(洒落じゃないです)続行で、
トルコのニュースにチャンネル代えたらアタチュルク空港にどーんと戦車が。

テレビではひっきりなしに誰かが何か話しているけど
トルコ語だからわかんねーよ。

その後30分くらいしてようやくBBCでもニュースを流し始めたかな。

外の騒ぎは収まるどころか、戦闘機が低空飛行して威嚇してくるし、
その爆音たるや。

うちの猫たちもびっくりですよ。
カモメたちも怒ってギャーギャー。

こんな中、寝れるわけがない。寝れる人の顔が見たい。

アタチュルク空港がテロ攻撃受けた時は、
いくら窓から見える距離に住んでいるとはいえ、
まだ「自分は外にいる。とりあえず安全」って思えた。

でも今回のは臨場感がすごくて(なんたって戦闘機が頭の上飛んでますから)

「自分、完全に巻き込まれている」

って怖かったね。

結局、朝の4時過ぎまで起きてて、スーさんが
「ボリス・ジョンソン、助けに来ないなあ」
ってベッドに入ったのを機に寝ました。3時間くらいだけど。

今日はトルコ全土が寝不足だね。猫も、カモメも。

すっごくいい天気で海水浴日和だけど、
スーさんの首に縄付けて、今日一日大人しくしています。

にほんブログ村 海外生活ブログ トルコ情報へにほんブログ村 海外生活ブログ 海外駐在妻へにほんブログ村 海外生活ブログ イギリス情報へ