5泊の弾丸一時帰国を果たしてきた。
寒かったーイギリス。
小雨混じりになると一気に10度とかに落ちるんで、
もってきた薄っぺらい上着じゃゼンゼンダメで。
TKマックスでカーディガンでも買うかって4-5件周ったけど、
なんなのTK、ショボすぎ。
結局買ったの洗濯ばさみだけってあり得ない。
それ以外の私のイギリスでの買い物は
ACCAの問題集とノート3冊、大量のMaltesers.
笑ったのが、早くもいろんな店でクリスマスグッズが並べられていて、
もうどんだけ待ち遠しいのかと。(気持ちは分かる)
今回も家族友人とのキャッチアップが焦点だったわけだが、
事情があり2年ぶりに自分の家を訪れた。
イギリスの家は現在貸し出しているが、
私達が住んでいた時より庭が手入れされていることに
軽く戸惑いを覚える。
うちはイギリス人なのにガーデニング嫌いのスーさんのお陰で、
垣根は毎年ガタガタのボーボーで赤面ものだったのに、
今の垣根はすっきりまっすぐ。
玄関に通じる小さい門は新たにペンキが塗られ、
小さい車輪が取り付けられて開け易くなっていた。
生憎テナントである夫婦は仕事に出ていて会えなかったが、
隣のリチャード宅を訪れお茶とビスケットをいただく。
「今の隣人のことは良く知らないんだよね」
と言いつつ結構なテナント情報を入手し、
なかなか良いテナントであると知って安心した。
今回も短期間の滞在だったが、
イギリスはいいなあを再確認する結果となった。
特にドライバー(笑)。
トルコみたく意味不明で頻繁な車線変更とかしないし、
高速道路での渋滞もみんな車間距離を充分とって余裕ある。
ギリッギリまで後ろに詰め寄るトルコと大違い。
ラウンドアバウトだって規則通りだし。
トルコもラウンドアバウトあるけど誰もルール知らないから、
本来優先権を持つラウンドアバウト内の車が
なぜか入ってくる車のために円内で停まるということが普通に起きる。
入ってくる車も「譲ってもらって当然」て顔。
使いこなせないならラウンドアバウト廃止して欲しい。
アバウトついてるからって適当にやっていいってわけじゃない。
あとスーパーマーケット。
私Waitroseが大好きだけど今回は主にDevon地方を周ったから行けず、
でも他のスーパーでも品揃え半端無い。
トルコは(ホントごめん)
敷地面積的にはイギリスのスーパーより巨大なところいっぱいあるんだけど、
品数がゼンゼン足りない。
多分1/10。いやもっと下かも。
なんせ1つの棚が1つの品のみで埋め尽くされたりしているので、
広い割にあまり品数が無いのだ。
無きゃ無いであるもので工夫するしかこちらとしては手立てが無いから、
トルコに居る時はその範囲内で賄うが、
だからこそたまに見る品数に溢れかえるスーパーに行くとどうしても鼻息が荒くなり、
でもスーツケースの重量制限を思い出してがっかりする、
を滞在中に繰り返す羽目になる。
それでもトルコに戻り、
ヤムチャ(猫)に再会するとほっとして、
一生懸命部屋の掃除をしたりする。
不満があろうと無かろうと、ここが今住むところだから居心地良く過ごしたい。