尾篭な話で恐縮だが、
一週間前からずっとお腹を壊している。
時々下腹部がキリキリするものの
脂汗をかくには至っていないのは幸いである。
だが笑っちゃうくらいにダメダメ腹なので、
勝手に「はだしのゲン」状態と呼んでいるが、
そういえば1年前にトルコに引っ越してきた直後にも
似たような原因不明の腹下しが1週間ほど続いたことを思い出した。
多分あの時の原因はそれまで余り口にしていなかった、
怒涛のオリーブオイル攻めだったと今はほぼ断言できるが、
今回のはイマイチ良く分からず、
ちょっと薄気味悪い。
困ったことに明日から3泊4日でイズミールに行くので、
先ほどスーツケースに正露丸(もちろん黒い玉の方。糖衣なんて邪道)のビンを詰めたところ。
早く治まるといいなあ。
話は変わり、
先日念願の充電式小型掃除機を購入した。
スタンド型のスリムなヤツでバキューム部分は取り外してハンドクリーナーにもなる。
8,000円くらいだった。
これで我が家には
●イギリスから持ってきたミーレのペット毛対応の強力クリーナー
●お掃除ロボット
●充電式クリーナー
以上の3台が揃った。
ミーレはカーペット敷きのイギリスの我が家では重宝したが、
フローリングとタイル床のここトルコのアパートでは、
ゴミはフワフワ床上に散らばっているのでそこまで強力じゃなくても事足りる。
だったらもっとコンパクトでなおかつコードレスだったら掃除機がけもグッと楽に。
以上のようなプレゼンをスーさんの前で何度か繰り返した結果やっと許しが出た。
いやあ本当に楽になった。
コードある無しでこんなに違うと思わなかった。
今は毎朝クイックルワイパーに似たデカモップかコードレスで簡単に床がけし(所要時間10分)、
週1でコードレス掃除機のあと水モップ掛け。
その間1番広いサロンの掃除はお掃除ロボットに任せている。
ミーレは当分出番無さそう。
掃除機ネタついでに、
最近EUが1600ワット以上の強力掃除機の製造を禁止した。詳細→☆
3年以内には900ワットにまでまで規制するらしい。
我が家のミーレは今チェックしたら2200ワット。
もう同じものは手に入らない。
トルコはEU圏外だけど、そういう影響って意外と世界中に浸透するから、
もしかしたらもしかするかも。
強力クリーナーが欲しい人、買うなら今!かも。
応援よろしくです→

一週間前からずっとお腹を壊している。
時々下腹部がキリキリするものの
脂汗をかくには至っていないのは幸いである。
だが笑っちゃうくらいにダメダメ腹なので、
勝手に「はだしのゲン」状態と呼んでいるが、
そういえば1年前にトルコに引っ越してきた直後にも
似たような原因不明の腹下しが1週間ほど続いたことを思い出した。
多分あの時の原因はそれまで余り口にしていなかった、
怒涛のオリーブオイル攻めだったと今はほぼ断言できるが、
今回のはイマイチ良く分からず、
ちょっと薄気味悪い。
困ったことに明日から3泊4日でイズミールに行くので、
先ほどスーツケースに正露丸(もちろん黒い玉の方。糖衣なんて邪道)のビンを詰めたところ。
早く治まるといいなあ。
話は変わり、
先日念願の充電式小型掃除機を購入した。
スタンド型のスリムなヤツでバキューム部分は取り外してハンドクリーナーにもなる。
8,000円くらいだった。
これで我が家には
●イギリスから持ってきたミーレのペット毛対応の強力クリーナー
●お掃除ロボット
●充電式クリーナー
以上の3台が揃った。
ミーレはカーペット敷きのイギリスの我が家では重宝したが、
フローリングとタイル床のここトルコのアパートでは、
ゴミはフワフワ床上に散らばっているのでそこまで強力じゃなくても事足りる。
だったらもっとコンパクトでなおかつコードレスだったら掃除機がけもグッと楽に。
以上のようなプレゼンをスーさんの前で何度か繰り返した結果やっと許しが出た。
いやあ本当に楽になった。
コードある無しでこんなに違うと思わなかった。
今は毎朝クイックルワイパーに似たデカモップかコードレスで簡単に床がけし(所要時間10分)、
週1でコードレス掃除機のあと水モップ掛け。
その間1番広いサロンの掃除はお掃除ロボットに任せている。
ミーレは当分出番無さそう。
掃除機ネタついでに、
最近EUが1600ワット以上の強力掃除機の製造を禁止した。詳細→☆
3年以内には900ワットにまでまで規制するらしい。
我が家のミーレは今チェックしたら2200ワット。
もう同じものは手に入らない。
トルコはEU圏外だけど、そういう影響って意外と世界中に浸透するから、
もしかしたらもしかするかも。
強力クリーナーが欲しい人、買うなら今!かも。




