私がウォーキングをするマルマラ海沿いの遊歩道。

着陸態勢の飛行機のお腹が見えたりとなかなか風光明媚なんだけど、
無料のビーチが2つあるせいで
この時期海水浴客で溢れかえる。

みなさん家族単位で朝からやってきて(中には前夜からテントを張るツワモノも)
ほぼ3食そこで摂るので
引っ越してきたのって思う量の炊事用具や毛布に枕にテーブル&チェアを持ちこみ
自分達の陣地を手際良く確保している。

だが彼らが立ち去った後の汚さは目も当てられない。
吐き気が込み上げる。

基本使い終わったもの全てそのまま芝生や砂浜に放置ですから。
それを海風が吹き上げ満遍なく散らばっている。

ゴミ箱はきちんと設置されているのに、
その数歩すらおっくうなようで。
そんなに動きたくないなら家から出るなよ。

朝のビーチは飲み終わった水のボトル、BBQ後の炭、
紙類、肉の残骸などで埋まり、カモメとカラスがわんさと集っている。
夢の島状態。

それらを毎朝、市の作業員と思われる人達(かなりの人数が投入)が拾い集めている。

おかしくない???
おかしいよね。
「誰かがやってくれる」と彼らが知っている限り、
彼らの意識は永遠に変わらない。

今日もやっと綺麗になった海岸で
また新たな海水浴客が新たにゴミを散らかしているんだろう。

自慢じゃないけど私、生まれてから一度も、
ただの一度も道端にゴミを捨てたことが無いので
彼らのこういう無神経さを軽蔑する。

そういうことやってるのが親なんだから、本当始末が悪い。

ゴミで溢れた砂浜で日光浴したり、
海の中に入ることも私からしたらあり得ない、
おぞましい行為である。

こんなマナーの悪さでEU入りたいとかオリンピック開催したいとか良く言うよ。
ドン引きの汚さ。

花応援よろしくです→ にほんブログ村 海外生活ブログ イギリス情報へ にほんブログ村 海外生活ブログ トルコ情報へ 花