今週は久々に我が家の典型的な週末を過ごした。

昨日は毎月第一土曜に開催されるファーマーズマーケットに行き、
なじみのファーマー から豚肉と猫用のペットミンスを買う。

パブでランチを食べ、腹ごなしにソールズベリーで買い物。

ソールズベリーではいつも私とスーさんは別行動で、Bodyshop→Topshop→Accessorize→生活雑貨屋→文具屋(共に名前失念)→Laura Ashleyを周るが何も買わず、スーさんと待ち合わせのTKMaxxで一気にヒートアップするパターンだ。

TKMaxxはその時の在庫状況で提供するブランドが大きく変わるんだけど
年末からこっち、私の中ではエミリオ・プッチとカール・ラガーフェルド、あとジバンシーのタイツが熱い。

プッチ好きな私は現在見境無く買い集めている状況で

ダウン三種

-英国発- 女将タイムス


チェーンバッグ

-英国発- 女将タイムス



-英国発- 女将タイムス


バカと呼ばれる覚悟でiPadケース。
今回もそれなりに収穫がありホクホクで帰宅。

夜は台所に向かい来週分の弁当および晩御飯の足しになる保存食を作る。

今回は
トマト
ズッキーニ
キドニービーンズ
肉屋で買ったキレッ端のベーコン
キノコ類

以上にオレガノ、クミン、トマトピューレを適当に加え、
スロークッカーの低温で一晩煮込んだラトゥイユを作った。

スモークされたベーコンが非常にいい仕事をして大満足の仕上がり。
早速ローストポークのサイドに使い、あとはパンに乗せたりパスタに混ぜたりして弁当にする。
茹でたジャガイモにかけてもいい。
ラタトゥイユは本当に万能でいつも助けてもらってる。

ローストポークの残りは一口大に切ってご飯、茹でたほうれん草、豚肉の順に重ね、『食べるラー油』をかける。そこにゆで卵を添えれば立派などんぶり弁当。(これが最近の我が家のブーム)

明けて日曜は昨日サボった分を取り戻すべく机に向かってノート作り。


-英国発- 女将タイムス

マネーロンダリングの手順です、一応。

悪いことして得たお金(例:ドラッグ売買)は悪い顔していますね。
それがイロイロ工作されてドンドンまともな顔になっています、ってことを伝えたいのだが。


-英国発- 女将タイムス


書いていてむなしくなってきたメモです。(しかし私の日本語の筆跡はひどいな)

2年は懲役2年です。
悪いことやってる人に情報匂わせるだけで懲役2年なんですよ。
厳しい世の中ですね。

自分のノート見てため息ついている横ではヤムが大いびき。


-英国発- 女将タイムス



スーさんが作った晩御飯を食べてブログ更新。
これにて週末終了です。


応援クリックお待ちしてます! 
-英国発- 週刊!女将タイムス
女将ブログを応援する        

女将のオベンキョ生活を綴った
『魁!女将塾』 もよろしくkonatukonatukonatu