スーさんから
「いい加減勉強止めろ」
と言われブログ書いている。
日曜だというのに、今日は朝6時起きで晩御飯まで机に向かっていた。
昨日は昨日でほぼ1日勉強部屋。
(この部分は経理に興味無い人には読み飛ばしてもらって構わないのだが、
Consolidated financial statement作成時、
cost of salesになぜunrealised profitを「加えなきゃ」いけないのかで大きく躓きまして。
私のテキストは前試験要綱のもので、この部分がスパーンと抜けてて、
ゆえに新syllabusに沿った問題集を解きつつ、自分で自分に教えなきゃいけない状態で、でもチンプンカンプン。
でも絶対試験に出るのは分かってるし、配点も大きいだろうから、無視できないし。
商業簿記2級の本支店会計のところに「内部未実現利益」があったらから読んだけど余り助けにならず、
結局紙にいろんなパターンを想定していろいろ書いて、
5枚書いたところでやっと「加える」理由が証明できた時は泣きたくなった)
進捗状況は遅れ気味だけど
長引いた風邪を憎んでもしょうがないし。
それに考えてみたら別にこの試験、
誰かに強制されたワケじゃないわけ。
自分で受けるって決めて
自分で試験日決めて申し込んで、
そんで「間に合わない!」って泣いている。
世話無いよね。
たまにドラえもんの「暗記パン
」のことを思い浮かべて現実逃避してみたり。
(テキスト丸ごと食っちまうぜ)
と思いつつ、
(いや待て、暗記パン1枚のカロリーっていくらだ?)
大人になるって、確実に何かを失っていますね。
1冊分食べる勇気が無いどころか、
そもそも暗記パンなぞ存在しない世界に住んでいる私は
地道に蛍光ペンでラインを引くしかない。
今日は終日勉強とはいえ
朝の9時ごろ息抜きとダイエットを兼ねて近所を散歩した。
私のような犬連れでもなくプラついている人が結構いて驚き。
いくら住宅街とはいえ
この辺りみんな車だからあんまり歩行者いないんだけどね。
しかもみんながみんな「おはよう」と声を掛けてくれ、なんだかいい気分。
1月末から勉強の為、仕事を休んで家に篭るので、
最低1日1回は散歩に出ようと思った。
試験まであと1ヶ月。
短いようで、、、長い!
応援クリックお待ちしてます!
女将ブログを応援する
女将のオベンキョ生活を綴った『魁!女将塾』 もよろしく


「いい加減勉強止めろ」
と言われブログ書いている。
日曜だというのに、今日は朝6時起きで晩御飯まで机に向かっていた。
昨日は昨日でほぼ1日勉強部屋。
(この部分は経理に興味無い人には読み飛ばしてもらって構わないのだが、
Consolidated financial statement作成時、
cost of salesになぜunrealised profitを「加えなきゃ」いけないのかで大きく躓きまして。
私のテキストは前試験要綱のもので、この部分がスパーンと抜けてて、
ゆえに新syllabusに沿った問題集を解きつつ、自分で自分に教えなきゃいけない状態で、でもチンプンカンプン。
でも絶対試験に出るのは分かってるし、配点も大きいだろうから、無視できないし。
商業簿記2級の本支店会計のところに「内部未実現利益」があったらから読んだけど余り助けにならず、
結局紙にいろんなパターンを想定していろいろ書いて、
5枚書いたところでやっと「加える」理由が証明できた時は泣きたくなった)
進捗状況は遅れ気味だけど
長引いた風邪を憎んでもしょうがないし。
それに考えてみたら別にこの試験、
誰かに強制されたワケじゃないわけ。
自分で受けるって決めて
自分で試験日決めて申し込んで、
そんで「間に合わない!」って泣いている。
世話無いよね。
たまにドラえもんの「暗記パン

(テキスト丸ごと食っちまうぜ)
と思いつつ、
(いや待て、暗記パン1枚のカロリーっていくらだ?)
大人になるって、確実に何かを失っていますね。
1冊分食べる勇気が無いどころか、
そもそも暗記パンなぞ存在しない世界に住んでいる私は
地道に蛍光ペンでラインを引くしかない。
今日は終日勉強とはいえ
朝の9時ごろ息抜きとダイエットを兼ねて近所を散歩した。
私のような犬連れでもなくプラついている人が結構いて驚き。
いくら住宅街とはいえ
この辺りみんな車だからあんまり歩行者いないんだけどね。
しかもみんながみんな「おはよう」と声を掛けてくれ、なんだかいい気分。
1月末から勉強の為、仕事を休んで家に篭るので、
最低1日1回は散歩に出ようと思った。
試験まであと1ヶ月。
短いようで、、、長い!
応援クリックお待ちしてます!

女将ブログを応援する
女将のオベンキョ生活を綴った『魁!女将塾』 もよろしく


