同僚P君の娘(小学校高学年位)が
最近アイフォンのアプリを使って日本語の勉強を始めたらしい。
「私が言うのもなんだけど、なんでまた日本語を?中国語ではなしに?」
「日本のマンガが大好きなんだって。特にポキモン」
「ポケモンね。黄色い物体の」
「『いつか日本に行くんだ!』ってせがまれててさー。でも日本ともなるとやっぱり遠いし高いよね?」
「飛行時間だけで最低11時間かな」
「嘘。僕そこまでの長距離フライトの経験ない・・・」
「お酒飲んで寝ればすぐだって」
「ところで今日の女将のシャツ、ファンキーだねえ」
「これ?10年位前に東京で買ったんだ」
「娘、日本のファッションにも興味シンシンでさ。
例えばそういう服とかイギリスでも買える?
もしくは注文して日本から送ってもらえる?」
「確か楽天が英語バージョンのHPを持っているから見てみたら?」
「ラクテン、ね」
「あとユニクロ。日本人は1人1着は持っているってくらいに人気だし、この前ロンドンの店に行ったとき、男物だけどガンダムとかのアニメTシャツを売っていたよ。ネットでも買えるし値段も手頃だからおすすめ」
早速ユニクロのHPにアクセスしてみたP君だが。
「ねえこれってレディースとかメンズとかあるけどキッズがないみたい。それにチュニックってなんだよ。チュニック、、、、」
なんだかイマイチな反応。
それからしばらくして、
P君からメールが送られてきた。
勝手な想像だが、
私のトンチンカンなアドバイスに
P君、恐らく娘に
「具体的なブランドとかを挙げないと、このデカいアジアのおばさんに届かないかも」
とでも緊急コンタクトしたのだろう。
「あのさ、これ知ってる?」
↓
そっちかよ!!!
なんとかエンジェルってやつでしょ。原宿の。(安野モヨコの美人画報で見た)
確かに私は日本人だが、
これは私の範疇ではないんだよなあ。
「ごめん」
さっさと謝る私であった。
応援クリックお待ちしてます!
女将ブログを応援する
女将のオベンキョ生活を綴った『魁!女将塾』 もよろしく


最近アイフォンのアプリを使って日本語の勉強を始めたらしい。
「私が言うのもなんだけど、なんでまた日本語を?中国語ではなしに?」
「日本のマンガが大好きなんだって。特にポキモン」
「ポケモンね。黄色い物体の」
「『いつか日本に行くんだ!』ってせがまれててさー。でも日本ともなるとやっぱり遠いし高いよね?」
「飛行時間だけで最低11時間かな」
「嘘。僕そこまでの長距離フライトの経験ない・・・」
「お酒飲んで寝ればすぐだって」
「ところで今日の女将のシャツ、ファンキーだねえ」
「これ?10年位前に東京で買ったんだ」
「娘、日本のファッションにも興味シンシンでさ。
例えばそういう服とかイギリスでも買える?
もしくは注文して日本から送ってもらえる?」
「確か楽天が英語バージョンのHPを持っているから見てみたら?」
「ラクテン、ね」
「あとユニクロ。日本人は1人1着は持っているってくらいに人気だし、この前ロンドンの店に行ったとき、男物だけどガンダムとかのアニメTシャツを売っていたよ。ネットでも買えるし値段も手頃だからおすすめ」
早速ユニクロのHPにアクセスしてみたP君だが。
「ねえこれってレディースとかメンズとかあるけどキッズがないみたい。それにチュニックってなんだよ。チュニック、、、、」
なんだかイマイチな反応。
それからしばらくして、
P君からメールが送られてきた。
勝手な想像だが、
私のトンチンカンなアドバイスに
P君、恐らく娘に
「具体的なブランドとかを挙げないと、このデカいアジアのおばさんに届かないかも」
とでも緊急コンタクトしたのだろう。
「あのさ、これ知ってる?」
↓
そっちかよ!!!
なんとかエンジェルってやつでしょ。原宿の。(安野モヨコの美人画報で見た)
確かに私は日本人だが、
これは私の範疇ではないんだよなあ。
「ごめん」
さっさと謝る私であった。
応援クリックお待ちしてます!

女将ブログを応援する
女将のオベンキョ生活を綴った『魁!女将塾』 もよろしく


