イギリスでもグミは人気でとにかく種類が豊富。
甘いのからすっぱいのから奇妙奇天烈な形まで。
(入れ歯とか。味以前の問題)
日本でもおなじみHARIBO社も人気だが
ジェリーベイビーズのBassetts社もなかなか。
このバセット社が来年のロンドンオリンピックに絡めて出した
JellyMascotsなる果汁グミがうまし!
明治果汁グミ好きのみなさんに胸を張ってお勧めしたい。
made with real fruit juice
『モノホンの果汁使ってます』
皿に出してみた。
マスコットの一方、
右手を上げてガッツポーズしているのが目玉親父に見える。
(どう見ても目1つだし。なぜこれがマスコットなのか)
私の中のベストはオレンジ。
会社に持って行って同僚に分ける時も、
最初にオレンジを全部食べてからにしている。
(同僚は『赤が一番』らしい。おかげで奪い合いの喧嘩は避けられている)
問題は売っているのがsainsbury'sだけであること。
テスコもアズダも扱っていない。
今日やっと行ったら
嬉しいことに半額の79ペンス(約100円)になっていたので大人買い。
2ダース、24袋
買い過ぎなのは分かってるー
イギリス土産に迷っている人にもお勧めです。
オリンピックがらみだし!
私は当分日本に行く予定がないので恐らく全部自分と同僚で食べます。
グミつながりで
テスコ限定で出しているイチゴミルク味の
こちらのグミもイギリス土産にお勧めです。
日本じゃまず作り得ない味。
(提案しても企画会議で即効却下されそうな)
見た目はかわいいし、
味も意外といける。
グミ食べて乙女度アップ!
応援クリックお待ちしてます!
女将ブログを応援する
女将のオベンキョ生活を綴った『魁!女将塾』 もよろしく


甘いのからすっぱいのから奇妙奇天烈な形まで。
(入れ歯とか。味以前の問題)
日本でもおなじみHARIBO社も人気だが
ジェリーベイビーズのBassetts社もなかなか。
このバセット社が来年のロンドンオリンピックに絡めて出した
JellyMascotsなる果汁グミがうまし!
明治果汁グミ好きのみなさんに胸を張ってお勧めしたい。
made with real fruit juice
『モノホンの果汁使ってます』
皿に出してみた。
マスコットの一方、
右手を上げてガッツポーズしているのが目玉親父に見える。
(どう見ても目1つだし。なぜこれがマスコットなのか)
私の中のベストはオレンジ。
会社に持って行って同僚に分ける時も、
最初にオレンジを全部食べてからにしている。
(同僚は『赤が一番』らしい。おかげで奪い合いの喧嘩は避けられている)
問題は売っているのがsainsbury'sだけであること。
テスコもアズダも扱っていない。
今日やっと行ったら
嬉しいことに半額の79ペンス(約100円)になっていたので大人買い。
2ダース、24袋
買い過ぎなのは分かってるー
イギリス土産に迷っている人にもお勧めです。
オリンピックがらみだし!
私は当分日本に行く予定がないので恐らく全部自分と同僚で食べます。
グミつながりで
テスコ限定で出しているイチゴミルク味の
こちらのグミもイギリス土産にお勧めです。
日本じゃまず作り得ない味。
(提案しても企画会議で即効却下されそうな)
見た目はかわいいし、
味も意外といける。
グミ食べて乙女度アップ!
応援クリックお待ちしてます!
女将ブログを応援する
女将のオベンキョ生活を綴った『魁!女将塾』 もよろしく







