先ほど無事自宅に戻ってまいりました。

飛行機ではジャスティンビーバーの映画と
明日のジョーを観ましたジョー。

伊勢谷氏パーマが似合ってるジョー。

今朝までドバイにいたんです。

アラブ首長国連邦ね。

宿泊していたホテルの朝食バイキングに行った折ウェイトレスが耳打ちしてきたんです。

「10時からそこの特設会場でバーバリーのセールをやるのでご覧になってはいかがでしょう?」

最初冷やかし半分以上で顔出したんだけど
なんと定価の5分の1とか10分の1。

買うでしょ。

でもバーゲン会場の熱気がちょっと異様でさ。

顔まで隠す黒装束の金持ちアラブ女性とかも来てて、
どうやらああいう身分の人って
下手に触っちゃいかんらしく、
「触った」「触らない」で旦那が定員に詰め寄ったり(だったらバーゲン初日に来るなよ)
金持ちだから買う量半端無くてレジ前の列全然進まないし。
(定価で買えよ)

あと財布30個位買ってカードの限度額に引っかかってるアジア系の女子とか。
(ネットで売るのか?)

その合間合間でお約束のように中国人が列割り込むでしょ。

「おいおいおいおい、あんたドバイの住人?それとも中国からの観光客?」

女物のサンダル2足とレースのミニスカートを手にしたまま(全部私の)
欧州男子の怒りをぶつけるスーさん。

その図、かなり滑稽ですよ。
言ってる内容も滅茶苦茶ですよ。

スーさんの後ろに立つドバイ在住歴5年のアイルランド男性、

「バーバーリーのバーゲンは年に2回あるのですが
もう一方の方が割り込み、もっとひどいです」

そんな彼の両腕も奥さん&娘の戦利品でいっぱい。
奥さん達は列には加わらず、時折男物のズボンを持ってきては
「だからそれだとキツくて僕には無理でしょ」
自分以外のものは超適当なのがありあり。

斜め後ろの女性は頭にグッチのサングラス、腕にはヴィトンのバッグ。
生後間もない赤子を乳母車に乗せ、
幼い娘達に遠隔操作で子守をさせている。
「だめよだめ、もうちょっとゆっくり乳母車ゆすって!
あーもー列全然進まないったら
うちの運転手、1時間半も待ちぼうけだわ」

だから、金持ちはバーゲンに来るな!

いろいろあった3週間。
旅行記が続くと思われますので
よろしければお付き合いください。


応援クリックお待ちしてます! 
-英国発- 週刊!女将タイムス
女将ブログを応援する        

女将のオベンキョ生活を綴った
『魁!女将塾』 もよろしくkonatukonatukonatu