先週の今頃、高円寺の居酒屋で島らっきょ肴にシークワーサーサワーを飲んでた私。

それが一転、田舎パブの暖炉の火に当たりながらビターすすってんだから。

私、本当にイギリスに戻ってきたのね。

「それを言うなら先週は香港にいた僕も同じだよ」

そうだ、スーさんもイギリス出てたんだ。

スーさんから貰った土産の1つが
ポールスミスの限定チャリティートート

-英国発- 週刊!女将タイムス
スーさん限定物に弱いのね。
ヒースロー空港にあるショップの最後の1個だったとか。

こういう色使い大好きなんで早速通学用にしました。

限定品といえば渋谷のH&Mの前通ったら
ソニアリキエルのコラボ物がディスプレイされててですね。
「おっしゃ買うか」
と意気揚々店内に入ったら、
サイズがほとんどXSだったという。

着れるか。

日本のH&Mは私によそよそしかった。

あとキャリー引きずってる女の子達が店内うろついていたんですが、
空港とか新幹線発着駅が近くにあるわけでもなし、
ちょっと異様だった。

パブ飯後はチャリティーショップ巡りに繰り出しました。

チャリティショップって侮れない。

探せばあるのよ掘り出し物が。

例えばソニアリキエルのウール100%のショールが75ペンスとか。
ポンドじゃないよ、ペンスだよ。
日本円に換算すると105円だよ。

チャリティーショップで働く人の多くがお年寄りってのがここではポイントでして
高級品もそうじゃないのも、どれもこれも一緒くたで値札を付けてくれるのです。
特に地方のチャリティーショップは狙い目。(ロンドンはからい)

今日の戦利品はマックスマーラーのツイードのジャケット8ポンド50ペンス(約1200円)。

この時期は気に入らなかったクリスマスプレゼントがチャリティショップに放出されてて、
特にスキンケア&バスグッズが狙い目です。

私が今日買ったのはボディーショップのフットケアセットと
CRABTREE&EVELYNのラベンダーソープ3個入り。

フットケアはスクラブ、ローション、スプレー、やすりと足指ひろげるスポンジ
これだけ入って2ポンド50(約350円)。

ソープは定価8ポンド95(約1200円)が1ポンド50(約210円)。

このように掘り出し物の宝庫チャリティーショップ。

在英者はもちろん、
私個人はぜひ観光の人達に足を運んでもらいたい。

リバティもいいけどチャリティもね。

 
-英国発- 週刊!女将タイムス にほんブログ村 海外生活ブログ イギリス情報へ
女将ブログを応援する        女将ブログを応援する
↑                    ↑  
クリックしたら女将ブログに点数が加算される仕組みです。
応援どうもありがとう!

女将のオベンキョ生活を綴った
『魁!女将塾』 もよろしくkonatukonatukonatu