サクラサク。
合格しました。
思わず両手でガッツポーズ。
やったぜ俺!ざまみろホームオフィス!
いやいや、ビザが取れたわけじゃないんで浮かれるのはまだ早い。
受験者の中には、封筒に入れたビザ申請書類一式を持参してて、
あと必要なのはテストの合格証書だけってツワモノも。
証書をもらうやダッシュで郵便局に走ってた。
どれだけギリギリなんだか。
試験前の登録時に自分の出生地を書かなきゃいけないんだけど、
私デュッセルドルフが書けなくってさ。
だっさいよねえ。
だけど試験官も書けなくってさ。
仕方なく紙とペン持って、待合室にいたスーさんに教えてもらいました。
「私の生まれた場所のスペル書いて!国じゃなくて場所!」
待合室のみなさんから笑われました。
答えはDusseldorf。
私Dusserdulfって書いてた。ひでえ。
出生地も書けない外国生まれってあまり自慢にならないと思った。
↓とりあえず合格祝いに押してくだされ
ダンケシェーン イッヒビン オカーミー (←私のドイツ語これが限界)
試験の準備や当日の様子は魁!女将塾 でどうぞ。
特別付録で試験対策にバッチリ、女将オリジナルの語呂合わせも載せてます。
試験会場を後にし、最近見つけた安くて美味しいフィッシュアンドチップス屋でささやかなお祝いをしました。
フィッシュアンドチップス、テーブルに並べると一目瞭然ですが、
全てが愛情ではなく茶色で出来ています。
魚のフライ→茶色
フライドポテト→茶色
紅茶/コーヒー→茶色
ビネガー→茶色
パン→茶色
ビール(お祝いだから)→茶色
付け合せのレモンも茶色に見える。
女将は毎回ポテトを半分残しますが、こちらのご老人達はペロリと完食なさいます。
お年寄りってのは油モノを敬遠するという女将の思い込みは、イギリスにいる時は封印することにしています。
びっくり急浮上の17位!!応援ありがとう
女将の日本レポートを見たい方のクリックも引き続き募集中です。
↓
女将ブログを応援する 女将ブログを応援する
合格しました。
思わず両手でガッツポーズ。
やったぜ俺!ざまみろホームオフィス!
いやいや、ビザが取れたわけじゃないんで浮かれるのはまだ早い。
受験者の中には、封筒に入れたビザ申請書類一式を持参してて、
あと必要なのはテストの合格証書だけってツワモノも。
証書をもらうやダッシュで郵便局に走ってた。
どれだけギリギリなんだか。
試験前の登録時に自分の出生地を書かなきゃいけないんだけど、
私デュッセルドルフが書けなくってさ。
だっさいよねえ。
だけど試験官も書けなくってさ。
仕方なく紙とペン持って、待合室にいたスーさんに教えてもらいました。
「私の生まれた場所のスペル書いて!国じゃなくて場所!」
待合室のみなさんから笑われました。
答えはDusseldorf。
私Dusserdulfって書いてた。ひでえ。
出生地も書けない外国生まれってあまり自慢にならないと思った。
↓とりあえず合格祝いに押してくだされ
ダンケシェーン イッヒビン オカーミー (←私のドイツ語これが限界)
試験の準備や当日の様子は魁!女将塾 でどうぞ。
特別付録で試験対策にバッチリ、女将オリジナルの語呂合わせも載せてます。
試験会場を後にし、最近見つけた安くて美味しいフィッシュアンドチップス屋でささやかなお祝いをしました。
フィッシュアンドチップス、テーブルに並べると一目瞭然ですが、
全てが愛情ではなく茶色で出来ています。
魚のフライ→茶色
フライドポテト→茶色
紅茶/コーヒー→茶色
ビネガー→茶色
パン→茶色
ビール(お祝いだから)→茶色
付け合せのレモンも茶色に見える。
女将は毎回ポテトを半分残しますが、こちらのご老人達はペロリと完食なさいます。
お年寄りってのは油モノを敬遠するという女将の思い込みは、イギリスにいる時は封印することにしています。
びっくり急浮上の17位!!応援ありがとう
女将の日本レポートを見たい方のクリックも引き続き募集中です。
↓
女将ブログを応援する 女将ブログを応援する