ジョーダン改めケイティ・プライスとピーター、離婚しましたね。
あの人達、夫婦でいることにしか価値がないのに。あたまわる。
今日は別にホルスタインとマッチョのことをトウトウと語るつもりは毛頭ありませんのでご安心を。
本題です。この週末はStoke-on-Trentに住む友人宅で過ごした女将とスーさん。
そこで女将、非常に貴重な体験をしてきました。ホントマジで。
人生経験値が一気に100上がったかも。
長い記事になりそうな予感がするので、今回は買い物レポートでお茶を濁そうと思います。
というのも家事が山盛りなんですわ。はは。
一応、入国審査表に「職業:主婦」と明記している以上、ここはきちんとしとかねば。
さてStoke-on-Trentと聞いて「ん?」と思った方はかなりの食器マニア。
この街は陶器製造が有名で、かのウェッジウッドなど、有名食器のファクトリーショップ も多く存在します。
我が家ではスーさんがPortmeirion(→サイト) のファンなもので、ダイニングルームの食器棚にこれでもか、と詰め込んでいます。日本ではあまり馴染みの無い名前かもしれないけど、イギリスのデパートに行くと必ず目にするイギリスを代表する食器メーカーです。
このポートメリオンのファクトリーショップも、ここStoke-on-Trentに。到着した翌日、早速友人に連れて行ってもらいました。
今回購入した品々は、、、
ラーメンどんぶりとして使う予定。
この位の大きさのをずっと探していたんで、見つけた途端、小躍りしました。
今までシリアルボウルでうどんを食べていたんだけど、
スープが溢れちゃってねー。
これなら具をたっぷり乗せても、ダイジョーブ!
Bread Crock
めちゃくちゃ大きいので、米びつとして使う予定。
※サイズ比較用に、ソルマックのビンを置いてみました
スーさんが床でのた打ち回って、駄々こねて買ったイチゴポット
イチゴをお洒落に入れて、客人にお洒落に出すんだそうです。
ゼッタイ使わないに全部。そもそも客が我が家に来る予定は現在ゼロです。
こちらもスーさんがいつの間にか買っていた、でかスープ鍋。お玉も一緒に。
「これにフルーツポンチを入れましょう」(byスーさん)
しつこいですが、客が来る予定は全くありません。
誰ですか?「浴槽?」とか言っているのは!
これは女将が床をのた打ち回って買ってもらった
「球根用の植木鉢」です。
さすが英国食器、ガーデニング用品もなかなかの充実度です。
そして最後は、
はらぺこあおむしのマグカップ
こういう変化球もアリなのが嬉しいところです。こちらは4ポンド20。
私達が買ったのはほぼ全て「Botanic Garden」シリーズですが、そのほかにもいろいろなデザインが揃っています。リンク貼っていますので、ご興味のある方はぜひご覧ください。
ファクトリーショップは市価の2割から7割引き位。クリスマス用のシーズンものはかなりの値引率です。ロンドンからだと結構距離がありますが、南部のうちらでも行けましたので、週末に足を伸ばされてみては。
Stoke-on-Trentには、このほかにも女将お勧めのスポットがあります。
それは次の記事に書きますので、どうぞお楽しみに。
それまでにお食事を済ましておいた方がいいかも。。。。。なんでって?ほほ
イギリス情報ランキング←携帯はこちらから

あの人達、夫婦でいることにしか価値がないのに。あたまわる。
今日は別にホルスタインとマッチョのことをトウトウと語るつもりは毛頭ありませんのでご安心を。
本題です。この週末はStoke-on-Trentに住む友人宅で過ごした女将とスーさん。
そこで女将、非常に貴重な体験をしてきました。ホントマジで。
人生経験値が一気に100上がったかも。
長い記事になりそうな予感がするので、今回は買い物レポートでお茶を濁そうと思います。
というのも家事が山盛りなんですわ。はは。
一応、入国審査表に「職業:主婦」と明記している以上、ここはきちんとしとかねば。
さてStoke-on-Trentと聞いて「ん?」と思った方はかなりの食器マニア。
この街は陶器製造が有名で、かのウェッジウッドなど、有名食器のファクトリーショップ も多く存在します。
我が家ではスーさんがPortmeirion(→サイト) のファンなもので、ダイニングルームの食器棚にこれでもか、と詰め込んでいます。日本ではあまり馴染みの無い名前かもしれないけど、イギリスのデパートに行くと必ず目にするイギリスを代表する食器メーカーです。
このポートメリオンのファクトリーショップも、ここStoke-on-Trentに。到着した翌日、早速友人に連れて行ってもらいました。
今回購入した品々は、、、
ラーメンどんぶりとして使う予定。
この位の大きさのをずっと探していたんで、見つけた途端、小躍りしました。
今までシリアルボウルでうどんを食べていたんだけど、
スープが溢れちゃってねー。
これなら具をたっぷり乗せても、ダイジョーブ!
Bread Crock
めちゃくちゃ大きいので、米びつとして使う予定。
※サイズ比較用に、ソルマックのビンを置いてみました
スーさんが床でのた打ち回って、駄々こねて買ったイチゴポット
イチゴをお洒落に入れて、客人にお洒落に出すんだそうです。
ゼッタイ使わないに全部。そもそも客が我が家に来る予定は現在ゼロです。
こちらもスーさんがいつの間にか買っていた、でかスープ鍋。お玉も一緒に。
「これにフルーツポンチを入れましょう」(byスーさん)
しつこいですが、客が来る予定は全くありません。
誰ですか?「浴槽?」とか言っているのは!
これは女将が床をのた打ち回って買ってもらった
「球根用の植木鉢」です。
さすが英国食器、ガーデニング用品もなかなかの充実度です。
そして最後は、
はらぺこあおむしのマグカップ
こういう変化球もアリなのが嬉しいところです。こちらは4ポンド20。
私達が買ったのはほぼ全て「Botanic Garden」シリーズですが、そのほかにもいろいろなデザインが揃っています。リンク貼っていますので、ご興味のある方はぜひご覧ください。
ファクトリーショップは市価の2割から7割引き位。クリスマス用のシーズンものはかなりの値引率です。ロンドンからだと結構距離がありますが、南部のうちらでも行けましたので、週末に足を伸ばされてみては。
Stoke-on-Trentには、このほかにも女将お勧めのスポットがあります。
それは次の記事に書きますので、どうぞお楽しみに。
それまでにお食事を済ましておいた方がいいかも。。。。。なんでって?ほほ
イギリス情報ランキング←携帯はこちらから









