我が家のリビングに置いてあるサボテンが満開です。

スーさん「これ見るたびにカニかに思い出しちゃうんだよね。なんでだろう?」

そりゃそうだ。これ、その名もカニサボテン(別名シャコバサボテン)。このアングルで見ると、ほら

茹でガニ!

すっかり鍋の季節ですね。日本のみなさん、女将の分もどうぞ堪能してくださいねハート(熱くなった豆腐で舌やけどしますように)

さて、前にも書きましたが女将のiPodは邦楽オンリーで、そりゃゴキゲンな選曲ばかりなんであります。
先日、庭の枯れ葉を掃きながら森高の『私がオバさんになっても』を聴いていた時のこと。

自分がその(世間で言う)「オバさん」にさしかかりつつある今、改めて歌詞を聴き直してみると、イロイロと、、、、、ええ、、、反論、といいますか、要するにですね、

グジグジ言わんでやったらええやん!


そういう思いが突き上げてきたわけです。

♪私がオバさんになっても 泳ぎに連れてくの?派手な水着はとても無理よ
♪私がオバさんになっても ディスコに連れてくの?ミニスカートはとても無理よ
♪私がオバさんになっても ドライブしてくれる?オープンカーの屋根はずして かっこ良く走ってよ

イギリス人のオバさんはみな、「当然の権利」とばかりにやってますよ

見ているこっちが「あーあーあー」と言いたくなるようなビキニを着てビーチを闊歩し、
パーティー会場でディスコタイムになるや否や、小刻みスキップと共にステージに踊り出、
オープンカーで「ヘルメットつけなくって大丈夫?」なスピードを旦那に出させ、本人は風圧でこわばった表情で前方をシカと見続ける。

イギリス人のオバさんはみな、「当然の権利」とばかりにやってますよ


そして女将もそれに習います!例え周りの苦笑を誘おうとも

加齢のために自分自身を卑下して萎縮するつもりなんて毛頭ないです。たった一度の人生ですからね。ちなみに女将の座右の銘は「人生死ぬまでの暇つぶし」(確かbyみうらじゅん)

そもそも、この森高の歌う男がなっとらんのです。

♪女ざかりは19だと あなたがいったのよ

その根拠は?これはレポート提出が望ましい。もし女将の友人に「彼に女は19までとか言われちゃって」なんてこと言われたら「別れろ。以上」と通告します。

そして

♪私がオバさんになっても 本当に変わらない?
♪本当に心配だわ あなたが若い子が好きだから

いくらその男が若い子好きでも、若い子がその男が好きとは限らんじゃないか。

現実とはそういうもんです。

とはいえ、女将この曲好きなんです。だから女将pod(=女将のiPod)に入ることが許された訳で。
カラオケでいつの日か歌いたい。その時はもちろん堂々ミニスカートで挑みます。


女将参加中です!