女将の「テストには出ないが空白は埋めれる英単語レッスン

今日のお題は「粗大ゴミ捨て場」です。

女将の住む地域では、庭仕事で出た草木類は、全て自分で地域指定のゴミ捨て場に持って行く決まりになっています。今の季節の週末ともなると、刈り取った芝生や庭木類を満載した車で、粗大ゴミ置き場の入り口には長い行列が出来ます。もちろんそういった庭木類(Green waste)以外のごみもOK。ごみ収集日を逃した時の駆け込み寺的役割も担っています。このゴミ捨て場、英語では

Tip

と言います。ボーイに渡す心づけと同じです。リピートアフタミー。

チップ!

同音異義語!

チップ!

このチップには常時数人の職員が働いていて、ゴミ分別の徹底や掃除といった管理をしているのだが、まだ使えそうなアイテムは選り分けて格安で販売したりもしています。

家具類から玄関ドア、ウサギ用ケージ、水槽、子供のおもちゃに本、ジグソーパズル、そして健康器具(毎回必ずある)。我々夫婦がそんなお宝の山を見逃すはずが無く、我が家の庭にあるガーデンチェアとテーブル、そいて植木鉢類のほとんどがそこから来たといっても過言ではない。

値段は職員の気分次第なんで、忙しそうに働いているところを狙って声を掛けるのがコツです。計算を面倒くさがって「あー、もう2(ポンド)で持ってけ!」ってな感じ。女将はそんなアバウトな彼らが大好きです。

今週末も大嫌いな庭仕事をやってチップに向かう私達。
この位のご褒美が無きゃ正直やってられません。

女将参加中です!(旅行中のためコメント返しは週明けになります)
にほんブログ村 海外生活ブログ イギリス情報へ
にほんブログ村 イギリス情報