スーさんと一緒に日本に帰国すると自然と女将には観光ガイドの役目が付いてくるのだが、実際のところ自分の守備範囲外のエリアは不案内なもの。従ってプリントアウトした地図を片手にうろうろ。
そういう時に頼りになるのはやっぱり交番のお巡りさん。築地ではお目当ての寿司屋までの道順を教えてもらい、沼津の駅前の交番ではレンタカー屋までの地図を描いてもらった。
そんな道に迷うと交番に駆け込む女将をスーさんは少々怪訝な顔で見ていたものだ。
知ってました?交番って日本特有の施設ってこと。イギリスで警察官を見かけるとき、それはスピード違反を取り締まっていたり、サイレンを鳴らして「どけ!どけ!お前らの横をポリスが通る!」ってな勢いで追い越していったり、ちょっと怖くて出来たらあまり関わりたくない人達。そんな人達のところに自分から進んで話し掛けに行く女将を奇異に感じていたようだ。それはまあ、そうかも。実際イギリスでお巡りさんと接触する時ってトラブルがあった時だけだもんな。
その後、浅草見物に出かけた二人。お昼ご飯はドジョウを食べようとなった。実は女将も初体験。ドジョウと言えば確か浅草、その程度の浅い知識で決めたもんだから肝心のお店はどこにあるのか皆目検討もつかない。そこで女将はまた交番に向かったのである。
「すみません。この辺で美味しいドジョウを食べさせてくれるお店を教えて下さい」
今まで幾度と無く観光客に聞かれてきたであろうお巡りさんは、慣れた口調でドジョウ料理の老舗までの道順を教えてくれた。外で心配そうに待つスーさんに女将はオッケーサインを投げる。
スーさんの驚きったら!
「日本のお巡りさんって道だけじゃく、美味しいレストランまで知ってるの?すごい!」
交番=町のインフォメーションセンターの役割を担っている、というのにスーさんはひどく感動した様子。
「イギリスで美味しい店聞いたところで、せいぜいマクドナルドを指差されるのが落ちだよ」
すっかり交番崇拝者となったスーさん。だが、残念ながらピーポ君を敵視している。
あの突き抜けた笑顔と頭のとんがりがどうしても「信用ならない」のだそうだ。
女将参加中です!ポチっとな
そういう時に頼りになるのはやっぱり交番のお巡りさん。築地ではお目当ての寿司屋までの道順を教えてもらい、沼津の駅前の交番ではレンタカー屋までの地図を描いてもらった。
そんな道に迷うと交番に駆け込む女将をスーさんは少々怪訝な顔で見ていたものだ。
知ってました?交番って日本特有の施設ってこと。イギリスで警察官を見かけるとき、それはスピード違反を取り締まっていたり、サイレンを鳴らして「どけ!どけ!お前らの横をポリスが通る!」ってな勢いで追い越していったり、ちょっと怖くて出来たらあまり関わりたくない人達。そんな人達のところに自分から進んで話し掛けに行く女将を奇異に感じていたようだ。それはまあ、そうかも。実際イギリスでお巡りさんと接触する時ってトラブルがあった時だけだもんな。
その後、浅草見物に出かけた二人。お昼ご飯はドジョウを食べようとなった。実は女将も初体験。ドジョウと言えば確か浅草、その程度の浅い知識で決めたもんだから肝心のお店はどこにあるのか皆目検討もつかない。そこで女将はまた交番に向かったのである。
「すみません。この辺で美味しいドジョウを食べさせてくれるお店を教えて下さい」
今まで幾度と無く観光客に聞かれてきたであろうお巡りさんは、慣れた口調でドジョウ料理の老舗までの道順を教えてくれた。外で心配そうに待つスーさんに女将はオッケーサインを投げる。
スーさんの驚きったら!
「日本のお巡りさんって道だけじゃく、美味しいレストランまで知ってるの?すごい!」
交番=町のインフォメーションセンターの役割を担っている、というのにスーさんはひどく感動した様子。
「イギリスで美味しい店聞いたところで、せいぜいマクドナルドを指差されるのが落ちだよ」
すっかり交番崇拝者となったスーさん。だが、残念ながらピーポ君を敵視している。
あの突き抜けた笑顔と頭のとんがりがどうしても「信用ならない」のだそうだ。

女将参加中です!ポチっとな