えー、本日から始まりました新コーナー。

「女将のテストには出ないが空白は埋めれる英単語レッスン
 

記念すべき第一回目のお題は「洗濯バサミ」


我が家では「プラスチックはいや!」と駄々をこねるスーさんの為に、100均で買った木製の物を使っています。これを英語で

Peg

といいます。リピートアフタミー

ペグ

パグじゃないよ!!

ペグ

アメリカ英語ではclothespinって言うみたいです。今知った。
それではクイズ。これは英語で何と言うでしょう。




Peg bag

そのまんまですね。我が家のはキャスキドソンです。Tシャツみたいな形してますが、これがこの国のスタンダードな形態のようです。

そして物干し竿は

傘みたいに開いたり閉じたり、風でくるくる回ります。
曇り空なのはここがイギリスだからです。

にほんブログ村 海外生活ブログ イギリス情報へ
女将参加中です