この前、日本に帰ったときにデパートをぶらついてたら、折りたたみのエコバッグがいっぱい売られてた。デザインもかわいいのがいっぱい。それに比例して値段はかわいくなかったんだが、「買っちゃお」とガマ口に手を伸ばした女将に、頭の中の小人が囁いた。
「あんた、何枚必要か分かってて??」
そうでした。一つじゃ足りっこない。だって我が家のスーパーでの平均利用バッグ数は5から10

週一のまとめ買いとは言え、毎回買う量はんぱないです。それにうちはまだ少ない方。
スーパーにいくと、カゴ、Mサイズ、そしてLサイズのカートがあるけど、うちはMですもん!Lなんて風呂釜サイズですもん!子供がゆうに3人は入浴、いや乗れますもん!

そしてビニール袋、頂きまくってました。ecoってませんでした。周りはどうしてるかというと、いろんなスーパーのショッピングバッグをミックスしたり、あとこの前見たのはIKEAの青のデカバッグ。あれ、売ってないと思うんだが。。。パチってきちゃったんだろうな。悪びれることなく堂々と使ってた。みなさん、どうやってビニ袋無しで大量買い出来るか、に苦心されてます。

だが、そんな無駄遣い野郎(私のこと)がそう長くいい思いを続けてはいられない。
ついに、Tesco(イギリス大手のスーパー。我が家の行きつけ)が「ビニール袋はもう置きませーーーん!」と言ってきた。0か100かのこの極端さがイギリスっぽくもあるんだが、文句は言ってられない。家にある手提げ袋を総動員して、いつ、いかなる時(つまり安売り)にも対応出来る体制を整えたのだが。

スーさんが昨日買って来ました。テスコさん、やるねえ。


Tesco featuring Cath Kidsonのショッピングバッグ!!!

キャスでございます。そうキドソンね。しかも大量買いの人たちに嬉しい、スケッチブックも入るデカサイズ。「これ使ってたんまり買えばええねん」って言ってます。お値段は

3ポンド50 約700円

これを「たかがショッピングバッグに。高い!」と取るか、「キャスなのに700円!!」と取るか、意見が分かれるところであろうが、我が家の場合、

6つお買い上げでございます。