還暦近い女性の同僚なのですが、人に質問をしておきながら、その答えを必ず否定をするという人がいます。
これどっちがいいでしょうか?と聞いて来るので、こっちがいいのでは、というと
「それははちょっと違うと思うんです···」
などいつも否定するのです。
相談したいのですがと持ちかけてくるのですが
どのような回答をしてもいつも否定するんです。
私だけではなく、ほかの人の回答も否定しています。
本人は気づいていないのかも知れないですが、否定するのがくせになっているようです。
否定するなら聞かなければいいのに、と思います。
否定する割に人がやっていること、メールの書き方などを真似してきます。
聞いておいて否定する人は他人の時間を奪い、他人がした回答に価値がないということを示して満足しているいう分析を目にしました。
仕事なので、割り切ってまた否定するのだろうなと予測しながら話すしかなさそうです。