最近香港からの移民か中華系の人が増えてきている感じがします。その関係か、特にトッテナムコートやカナリーウォーフのあたりは特に中華系のお店が増えてきていてうれしい。


鯛焼き屋

前からある辻利茶舗も健在

中華系のお店で柚子茶を購入しました。

ジャムのようなお茶なので、糖分過多になるかも?と心配で試したことがありませんでしたが、ようやく試してみました。


韓国の柚子茶と中華系の柚子茶を2つ買ってみました。

左側の韓国産のほうは、ビンのフタにフィルムがついていて、ミシン目がついて剥がせるようになっていました。


韓国のほうは、ビンのフタをすぐに開けられてましたが、中華系のほうは、お湯で温めてもなかなか開けられず苦労しました。


ビンのフタを開けると、韓国のほうは、ぱっと柚子の香りが広がります。中華系のほうは、香りが弱く、ちょっと柚子とは違う感じでした。


味もかなり違う。

やっぱり元祖のはクオリティは違うのかなと思いました。