海外での老後は孤独感が高いという記事が目につきました。
それに対するヤフコメを見て、そうかなと思いました。
自分だけかも知れないけど、大人しくしていると、その気配を察してか、歩道を歩いているとタクシーやバンの運転手からいきなりFワードで怒られることもありました。
こっちから連絡しない限り連絡も来ない海外の友人だと思っていた人が、私の誕生日をスルーしたことで友人ではないと分かったこと。
私が旅行に行くと言ったら、夫の母にプレゼントしたいのでタバコを免税店で買ってきてほしいと言われ、カートンではなくバラでタバコを買ってきたら、むっとしていた人。一言、旅行はどうだったかを聞いてほしかった。
公園で休んでいると鳥のふんがいっぱい落ちてきたり、孤独感を感じることは多々あります。(鳥の件は違いますね)
でも、日本でも変わらず、感じ方はその人次第なのかも。

引用:ヤフコメ
日本にいてもさほど変わらないよ。今は、昔と違って近所付き合いもないし、嫌がらせや意地悪も多い。
唯一身内と会ったり話したりしている時ぐらいじゃないかな。
海外だと言葉が話せなければもっと孤独感は増すだろうけど。