1年4か月ぶりくらいにパリに行ってきました。Bookオフに行くのを楽しみにして、自分が売りたい本をまとめて持っていきました。
Opera駅の近くのBookオフの看板が見えてきました。
href="http://stat.ameba.jp/user_images/20160110/04/diminityyong/a3/2d/j/o0800050013536635835.jpg">
お店の中を見ると、ガラーンとしていて店員さんたちが片づけをしている模様。拡張のためどこかに移転したのかなと思っていると、張り紙がありました。
12月31日をもって閉店してしまったそうです。
ガーン

とっても楽しみにしてきたのに、去年いっぱいで閉店してしまっていたとは。
フランス語のほうのBookオフは通常通り開いていました。やっぱり、出版業界も厳しいと言われているし、売り買いの回転が相当よくないと、日本人が多いパリといえども古本業は商売にならないのかもしれません。
Bookオフで本を見る時間がまるまる余ったので、パリ滞在時間が暇になってしまいました。
次に、Frau に連載されている井筒麻三子さんのブログに出ていたPetit Plais で行われている国芳の版画展を観に行ってきました。
時間で人数制限をしているようで、私はぎりぎり入れてもらえたので並ばずにすみましたが、出て来た時は長蛇の列ができていました。
木曽義仲討伐時の佐々木高綱と梶原景季が競って宇治川を渡る様子が描かれた宇治川の戦いの一場面。佐々木高綱が生食(いけつき)、梶原景季が磨墨(するすみ)という、両方とも源の頼朝から贈られた名馬に乗っていて凛々しいです。

化け猫に死人

化け物の夕涼み 楽しそう。これを全部版画で描いたというのだからすごい才能です


天狗やキノコの飛ぶ不思議な渡り廊下を通り抜けると

別の悪魔の絵の展覧会も観られました。1枚のチケットで2つの展覧会に参加できてお得でした。

ファウストの絵、左上にリスざるみたいなのがいます。リスざるって悪魔の使いなのかしら
シャンゼリゼのあたりには、まだクリスマスマーケットが残っていましたが、人はまばらでした。
クリスマスマーケットの裏にぬいぐるみランドがありました。
雪だるまとサンタのカフェ、中で踊っているエプロンをした雪だるまがおちゃめでかわいいです。コーヒー入れてもらいたいです。

小さいおおかみがかわいくて愛嬌があります。全部のぬいぐるみが動いています。

このキツネはいびつな顔がかわいい

年を取るごとに、お気に入りの場所がなくなってしまったり(Bookオフパリ店も含め)人と疎遠になってしまったり、だんだん寂しくなってくる気がします。

パリの夕暮れに、時すでに遅しでないことを願って Maps.
Opera駅の近くのBookオフの看板が見えてきました。
href="http://stat.ameba.jp/user_images/20160110/04/diminityyong/a3/2d/j/o0800050013536635835.jpg">

お店の中を見ると、ガラーンとしていて店員さんたちが片づけをしている模様。拡張のためどこかに移転したのかなと思っていると、張り紙がありました。
12月31日をもって閉店してしまったそうです。
ガーン

とっても楽しみにしてきたのに、去年いっぱいで閉店してしまっていたとは。
フランス語のほうのBookオフは通常通り開いていました。やっぱり、出版業界も厳しいと言われているし、売り買いの回転が相当よくないと、日本人が多いパリといえども古本業は商売にならないのかもしれません。
Bookオフで本を見る時間がまるまる余ったので、パリ滞在時間が暇になってしまいました。
次に、Frau に連載されている井筒麻三子さんのブログに出ていたPetit Plais で行われている国芳の版画展を観に行ってきました。
時間で人数制限をしているようで、私はぎりぎり入れてもらえたので並ばずにすみましたが、出て来た時は長蛇の列ができていました。
木曽義仲討伐時の佐々木高綱と梶原景季が競って宇治川を渡る様子が描かれた宇治川の戦いの一場面。佐々木高綱が生食(いけつき)、梶原景季が磨墨(するすみ)という、両方とも源の頼朝から贈られた名馬に乗っていて凛々しいです。

化け猫に死人

化け物の夕涼み 楽しそう。これを全部版画で描いたというのだからすごい才能です



天狗やキノコの飛ぶ不思議な渡り廊下を通り抜けると

別の悪魔の絵の展覧会も観られました。1枚のチケットで2つの展覧会に参加できてお得でした。

ファウストの絵、左上にリスざるみたいなのがいます。リスざるって悪魔の使いなのかしら
シャンゼリゼのあたりには、まだクリスマスマーケットが残っていましたが、人はまばらでした。
クリスマスマーケットの裏にぬいぐるみランドがありました。
雪だるまとサンタのカフェ、中で踊っているエプロンをした雪だるまがおちゃめでかわいいです。コーヒー入れてもらいたいです。

小さいおおかみがかわいくて愛嬌があります。全部のぬいぐるみが動いています。

このキツネはいびつな顔がかわいい

年を取るごとに、お気に入りの場所がなくなってしまったり(Bookオフパリ店も含め)人と疎遠になってしまったり、だんだん寂しくなってくる気がします。

パリの夕暮れに、時すでに遅しでないことを願って Maps.