前回のTさんの友人は日本に住んでいるそうです。
今日は、楽天の海外発送で購入した米五のこうじが届いたので
しょうゆ麹づくりに挑戦することにしました。
麹は1kg 買っても1000円くらいなので、
関税もかからず、かつお店の方がSEL 便で送ってくれたので、
送料も安くつきました。
対応もびっくりするくらい親切でした。
偶然福井県のお店から購入することが多かったのですが、
福井県のお店の方みなさん親切でした。

しょうゆ麹の作り方は簡単です。
真空パックから麹を取り出してほぐして、
しょうゆを入れて、その後
手でとろみが出るまでまぜるだけで完成です。
麹200グラムに対して、しょうゆ1カップが目安とのことです。
あとは、密閉容器に入れて
1日1回スプーンで下からすくうように
全体的に空気にふれさせるようにまぜて、常温で
1週間くらい発酵させます。
そのあと冷蔵庫に保存して3,4か月で使い切るのを目安に
使うとのこと。

ねこまんま地位向上委員会執筆の
あったかいごはんを麹で食べるを参考にいろいろ
レシピを楽しもうと想像して楽しんでいます。
まぐろの漬け丼しょうゆ麹のせ

かつおぶしマヨのしょうゆ麹まんま

そのほか、しょうゆ麹にタルタルソースや焼き肉のたれ、
明太子マヨや辛みそなどをまぜた
オリジナルソースのアレンジ方法。

週末など家にこもって
勉強していることが多いので、買い物に行かなくても
しょうゆ麹があれば、
ごはんにかけるだけでごちそうになりそうで
楽しみです。
なにより発酵食品が腸をきれいにしてくれて、
肌がつやつやになって若返るらしく期待しています!
今日は、楽天の海外発送で購入した米五のこうじが届いたので
しょうゆ麹づくりに挑戦することにしました。
麹は1kg 買っても1000円くらいなので、
関税もかからず、かつお店の方がSEL 便で送ってくれたので、
送料も安くつきました。
対応もびっくりするくらい親切でした。
偶然福井県のお店から購入することが多かったのですが、
福井県のお店の方みなさん親切でした。

しょうゆ麹の作り方は簡単です。
真空パックから麹を取り出してほぐして、
しょうゆを入れて、その後
手でとろみが出るまでまぜるだけで完成です。
麹200グラムに対して、しょうゆ1カップが目安とのことです。
あとは、密閉容器に入れて
1日1回スプーンで下からすくうように
全体的に空気にふれさせるようにまぜて、常温で
1週間くらい発酵させます。
そのあと冷蔵庫に保存して3,4か月で使い切るのを目安に
使うとのこと。

ねこまんま地位向上委員会執筆の
あったかいごはんを麹で食べるを参考にいろいろ
レシピを楽しもうと想像して楽しんでいます。
まぐろの漬け丼しょうゆ麹のせ

かつおぶしマヨのしょうゆ麹まんま

そのほか、しょうゆ麹にタルタルソースや焼き肉のたれ、
明太子マヨや辛みそなどをまぜた
オリジナルソースのアレンジ方法。

週末など家にこもって
勉強していることが多いので、買い物に行かなくても
しょうゆ麹があれば、
ごはんにかけるだけでごちそうになりそうで
楽しみです。
なにより発酵食品が腸をきれいにしてくれて、
肌がつやつやになって若返るらしく期待しています!