私は昔から物を分け合うのが好きなんですが、
彼にこれ食べる?とシェアするかどうかを
聞くと、いつも
「no thank you」と返ってきます。
彼は非常に正直なので、本当に欲しいときしか
欲しいと言わないとのことです。
正直なのはいいけど、それじゃあ寂しいなと
いままでyes と言ったことは一度もないし。
あと、借りた本がイギリスの漫才みたいな
掛け合いコメディでおもしろくなかった
ので、返したら、
返した途端にそれをソファーに投げて
怒っていました。
何か言葉尻を引っ掛けて同じようなことを
延々といっていて
掛け合うようなコメディーでまったく
分からなかったんです。
あと、冗談でふざけていたら、
人のことを笑いものにするんじゃない
Go away ! といわれました。
あとから君は繊細だけど、僕は繊細じゃない
だからときどき気づかないでひどいことを
言ってしまうこともあると謝られましたが、
Go away! はかなり効きました。
彼にメッセージを書こうと思っても
Go away!が浮かんで手が止まります。
前の彼は恐ろしいくらい嘘つきでしたが
いつも食べ物をすすめたら
一口は食べてくれたし、Go away ! なんて
言わなかったと思い返して余計に
悲しくなりました。
彼にこれ食べる?とシェアするかどうかを
聞くと、いつも
「no thank you」と返ってきます。
彼は非常に正直なので、本当に欲しいときしか
欲しいと言わないとのことです。
正直なのはいいけど、それじゃあ寂しいなと
いままでyes と言ったことは一度もないし。
あと、借りた本がイギリスの漫才みたいな
掛け合いコメディでおもしろくなかった
ので、返したら、
返した途端にそれをソファーに投げて
怒っていました。
何か言葉尻を引っ掛けて同じようなことを
延々といっていて
掛け合うようなコメディーでまったく
分からなかったんです。
あと、冗談でふざけていたら、
人のことを笑いものにするんじゃない
Go away ! といわれました。
あとから君は繊細だけど、僕は繊細じゃない
だからときどき気づかないでひどいことを
言ってしまうこともあると謝られましたが、
Go away! はかなり効きました。
彼にメッセージを書こうと思っても
Go away!が浮かんで手が止まります。
前の彼は恐ろしいくらい嘘つきでしたが
いつも食べ物をすすめたら
一口は食べてくれたし、Go away ! なんて
言わなかったと思い返して余計に
悲しくなりました。