妻が乗っているSALSA EL MARIACHをオーバーホールしました。

チェーンが死んでいたのと、余っていたクランクやリアディレーラーをインストールするためです。

このバイクは2014年から乗っているのですでに10年以上乗っています。

途中フォークを換えたりホイールが変わったりしてますが基本的にはずっと同じバイクです。

クロモリリジッドフォークのダイレクト感、グラベル用タイヤで軽く走るのでロングライド中心に使用しています。


やはりクロモリフレーム、フォークの組み合わせは全てが生な感触で、金属のしなりとタイヤのクッションだけで走っていくのは、自転車の根源的な気持ち良さがあります。

さらにサスペンションなどの維持にかなりメンテナンスが必要な金のかかる部品がついていないのも長く乗りやすいポイントです。

サビが気になる方もいらっしゃると思いますが、クロモリはサビが表面で止まるのでボロボロになることはなかなかありません。

組む時に適切にグリスを塗れば大丈夫です。

アルミのように突然フレームがふにゃふにゃになることも無いので長い期間乗りたいならばクロモリリジッドバイクですよ。