今日は新しく組んだHONZO ESDを山で乗ってきました。

そもそも27.5インチのSINGERに合わせて道を作ってきたので、29インチではどうなのか私も把握していませんでした。

今回初めて29インチバイクで走ってみました。

HONZO ESDはフロントタイヤが遠いので、フロントタイヤの位置極めにまずは気を遣いました。

特にバームの切り返しでは非常に重要でした。

そして、フロントタイヤの150mmトラベルによって前輪がかなり動くのでそれにも対処しなければなりませんでした。

しかし数本走ると完全に感覚を掴めたのでそこからは快適に走ることが出来ました。

特にジャンプしなくて良い周回コースは抜群でした。

とにかく路面に吸い付くように走ってくれるので、速度が乗せやすく非常に楽しかったです。

周回コースはDJバイクではあまり楽しめないので、はっきりとコースによって乗るバイクが分かれますね。これは狙い通りなのでうまく機能しています。

コース幅は結構拡幅したので29インチでも窮屈ではありません。

ただジャンプコースは29インチにはジャンプが小さいのであまり向いていないですね。

もっと緩やかででかいジャンプの方がいいと思いました。

今後はそういうコースも検討していくことになりますね。

HONZO ESDは想像以上に乗り心地が良く、落ち着いていて快適なバイクです。

フロントサスが動く量が大きいのでその感覚が独特ですが、慣れればリアサス無くとも相当なレベルで下りを走ることが出来ます。

さらに上りも特にキツくないのが印象的でした。全体的に見た目に反して非常に乗りやすいバイクですね。