
私が大切に乗ってきたBIG HONZO CR を売りたいと思います。
理由はもうすでにない機種ですし、コンポもSRAMで店としては新しい無線のシマノDi2を投入しないといけないので、それだったら新調しちゃいなよというわけです。
このバイクの説明をしますと、BIG HONZOのカーボンフレームです。今はこういう高級で高性能な下り向けハードテールはどこもやってないのでかなり貴重です。
途中、現代的なジオメトリーにするためにwolftoothのアングルヘッドセットでネッドアングルを1度寝かせてSALSA TIMBERJACKと同じにしてあります。
それほどTIMBERJACKの操縦性は衝撃的でした。
そのおかげもあり、このバイクの操縦性は非常にバランスの取れたもので、どこでも非常にうまく走ってくれました。苦手のないバイクでしたね。

フォークはPIKE ULTIMATE RC2です。コンポーネントはSRAM XO1のAXSをフルセットで投入しています。
カーボンクランクにブロックから丸々削り出したリアカセットスプロケットも見どころです。
ブレーキはSRAM G2 RSCです。ホイールはリアハブがSRAM900でフロントは純正(唯一)でリムがWTB KOMです。
車重は11kgです。

ただAXSバッテリーとチャージャーは今JOUNEYERで使用しているので付属していません。
販売価格は税込350,000円です。
XO1コンポセットのみでそのくらいの値段ですのでかなり安いと思います。
傷などはほぼありません。転んだこともないですね。
かなり大事に乗っていたので非常に状態は良いです。
今はなかなか手に入らない(YETIくらい?)な下り系ハードテールカーボンバイクどうでしょうか?