
山はむせかえるような緑に覆われています。
行くたびに草刈りしているのですが、1日で伸びる長さがすごいので全く効果を発揮してないように見えます。

コースだって土を掘ってない部分はこんな感じで消えてしまいそうです。
昨年は地面に光が届いていなかったので草が生えていませんでしたが、木が無くなって地面に光が届くようになると牧場だった時の姿に戻ろうとしてきます。

ちゃんと表土を剥がしてある部分は草が生えてきませんので、長い目で見れば表土は全部剥がしていきたいところですね。


今日は排水用の塩ビ管をバームの下に通したりしました。
最近雨が多くて水が溜まっているところがあったので走るのに影響が出ていました。
今日バッテリー式の草刈機を購入したので、今後は気軽に草刈りできると思います。
せめてすでに整備済みの部分は草刈りして綺麗にしておきたいところです。