実際に走ってみて調子が悪いところを修正しました。


片斜面部分は道幅が足らなくてブレーキをかけないと駄目だったので1.5倍に拡幅しました。

コース入り口が荒れていてグリップを失いがちだったので入り口をスムーズにしています。

三連のコブは拡幅しコースアウトしにくくしました。

ジャンプへのアプローチもよりスムーズにしました。

ジャンプは着地の後をガッチリ掘り込んで硬い地層に着地するようにしました。

かなり走りやすくなりましたが、まだまだ改良していきます。


片斜面部分は道幅が足らなくてブレーキをかけないと駄目だったので1.5倍に拡幅しました。
これで走ってみてどうなのかは次回以降確認になりますが、イノシシにいい道を作ってやった感もありますね。
かなり夜に歩いてるんですよ。

コース入り口が荒れていてグリップを失いがちだったので入り口をスムーズにしています。
バームっぽくなってますがそんなつもりなかったんですが土の置き場がなかったので置きました。
かなりスムーズに入っていけるようになったのでスピードをキャリーしやすくなりました。

三連のコブは拡幅しコースアウトしにくくしました。
両脇の木も切って心理的な狭さも取り除いています。
あとは細かい形状の修正に入れそうです。

ジャンプへのアプローチもよりスムーズにしました。
ここはまだまだ手を入れたいところです。

ジャンプは着地の後をガッチリ掘り込んで硬い地層に着地するようにしました。
掘り起こした土はバームになってます。

かなり走りやすくなりましたが、まだまだ改良していきます。