最近自転車の寿命も飛躍的に伸びてきていて、みなさん最低でも10年は乗られています。
やはりそうなってくるとちゃんとバイクが20年健康的なコンディションを維持できるのかということが気になりますよね。
MTBはそもそも頑丈にできているので長持ちしますが、その中でもクロモリバイクはほぼ間違いなく20年後もそう変わらず楽しく乗れます。
MTBはそもそも頑丈にできているので長持ちしますが、その中でもクロモリバイクはほぼ間違いなく20年後もそう変わらず楽しく乗れます。
フレームのたわみ特性も失われずに同じように乗り続けられます。
アルミだと割れが来てなくてもたわみ特性はかなり変わってしまうことが多いですがクロモリはヘタってきていたとしてもしなりが失われる訳ではありません。


うちのバイクもSALSAは10年超えましたが感覚的には新品状態と変わらないと感じますし、SINGERはまだ新しいですがかなりしなるフレームで快適性が高く気に入っているのでこのまま20年乗りたいです。
私でさえ長く乗れるフレームを優先的に選んでいるのです。
普遍的な乗り味ではクロモリに勝るものはありません。