野馬追で有名な相馬の町は現在でも城下町の姿を色濃く残している非常に好きな町です。

まず城を囲んだ古い市街地の道路がそのままなのがとてもいいですね。
歩道も広く歩きやすいですし、このような昔の地図が看板として掲示されていたりして歩く気にさせられます。
自転車で行ったんで歩いてないんですけど。

駅もまた昭和のまんまで良いですね。


城も小さいながらも山城なので坂でできていて登っていく感じがとても良いです。
この坂でMTBレースさせて欲しいですね。

観光地なんでしょうけど観光客もほとんどいないのでゆっくりできて楽です。

今は城の建物はなく神社になっていますが山頂からの景色はそのままなのでかなり盛り上がりますよ。
例によって新地から行きましたが、往復25kmくらいなので走りやすい距離です。
サイクリングと観光におすすめですよ。