本日よりPROCESS134 CR DL乗り始めました。
サイズはMでポジション的には私にジャストですが、リーチが長すぎて前輪が通過してから後輪が通過するまでのタイミングがちょっと慣れないレベルです。
それでいてリアタイヤはペダルにくっついてるんじゃないかというほど直結感があります。
前後ともにROCKSHOXにしたので根本的な特性のバランスは良好です。
しかし前後とも最高級ダンパーなので、非常にレーシーつまり表層が硬いです。
ダンパーが非常に優秀なために最小限のストロークで吸収してしまいふわっとした動きがバイクにありません。さらにはフレームがカーボンなので剛性が半端じゃなく、フレームがしなってタイヤをグリップさせるというような動きも感じません。
本当にエキスパートのためのバイクとなっています。
29インチの下り用タイヤを完全に履きこなしています。
ハンドリングは素晴らしく、これだけロングホイールベースでありながら広いところならば自由自在に曲がることができます。

コンポーネントもすごいですよ。
AXSの変速は無音であっという間に完了します。
変速レバーではなくスイッチなのでいくら変速操作をしても指が疲れることもありません。
推し続けている間どんどん変速するので、一気にシフトダウンが非常にやりやすいです。

このバイクを果たして乗りこなすことができるのか、今後はそこに注力して行くことになりますね。
あまりにもすごいバイクなのでライダーが負けてますよ。