5シーズン目の私のPAULハブはボディこそPAULで作っていますが、フリー部分や構造部分はインダストリーナインのものです。
気づいたら周りがとても悪くなっていたので分解しました。

サビまで発生している危険な状態です。
しかしながら世界最高レベルのフリーなので、痛みは全然ありません。
洗浄して、もう一度組み直すだけで性能が元どおりになります。
部品が全然損耗しないですし、クリアランスが広くなってガバガバになることもありません。
とにかくタフなんです。

組み立て直したハブはここ数年感じたことのないスムーズさになりました。
自分のバイクの整備はめちゃ面倒なのでやる気しないんですが、たまにはしっかりやらないといけません。
今回は交換部品ゼロですので工賃のみで維持できる感じですね。
私は高圧洗車しないのでベアリングも無事でした。
気づいたら周りがとても悪くなっていたので分解しました。

サビまで発生している危険な状態です。
しかしながら世界最高レベルのフリーなので、痛みは全然ありません。
洗浄して、もう一度組み直すだけで性能が元どおりになります。
部品が全然損耗しないですし、クリアランスが広くなってガバガバになることもありません。
とにかくタフなんです。

組み立て直したハブはここ数年感じたことのないスムーズさになりました。
自分のバイクの整備はめちゃ面倒なのでやる気しないんですが、たまにはしっかりやらないといけません。
今回は交換部品ゼロですので工賃のみで維持できる感じですね。
私は高圧洗車しないのでベアリングも無事でした。