XTに追加されたM8020 4ポッドキャリパーにしました。多分ZEEと同じものだと思います。
数ある4ポッドキャリパー中最も無骨だと思うのがシマノのキャリパーです。
美しさのかけらもありません。
パッドもフィン付きは無粋だと思うのですが、ブレーキシステムまるごと交換はもったいないのでキャリパーのみ交換しています。

元々つけていたマグネシウムキャリパーはハードな下りのブレーキングでは制動力的には問題無くとも、耐久性には不安があると言わざるを得ません。じゃなければ3セットも連続でフルードが漏れないでしょうから。

SAINTやZEEと同様のロングバンジョータイプのブレーキホースを使うこととなっているのですが、XTR用のものでも互換性は問題ないはずなのでそのままつけております。
何度かトレイルを走って様子を見てみます。
制動力が飛躍的に上がった感じはありませんが、シマノはいまだに新品は効かない傾向があるので、エイジングしたのちにどうなのか再度書きたいと思います。
タイヤも入れ替えたいですね。
WTBのヴィジランテならば秋保の地獄のシングルトラックも普通にいけると思うので。