2018KONAすでに当店に入荷したバイクもかなり減ってしまい、ゴールデンウィークまでもたなそうな感じになって来ました。
ある程度潤沢な在庫があると言えるLANAIやFiremountainがどうなのかこのバイクの能力を見るとかなり有望であることがわかりますよ。
ここ最近、どのメーカーも10万円以下のモデルは結構きつくて、まともなものを作っているのはロッキーマウンテンとKONAくらいです。
どちらも操縦性の完成度が高く、パーツの能力が許せば、かなりのハイスピード域でもバイクを信頼して走ることができます。

フレームの剛性がしっかりと確保されており、変にヘッドを立てたり、ホイールベースを短くしたりしていないので、高いスタビリティを持っています。
薄く細いトップチューブとベンドされたリア三角のチューブによってリアが硬すぎるということもありません。
とてもよくできたフレームです。

フォークがテーパードではないため、荒れた路面でフォークの剛性がかなり不足しますが、フレームがしっかりしているので操縦性は保たれます。前輪が暴れまわってもなんとかなります。

前輪と後輪の使い方が均等なので、コーナーは相当なレベルまでいけます。
安いバイクとは思えない部分です。

上級モデルと設計を同じくするため、ドロッパーはステルスに対応しております。
入門用として購入してもライダーと一緒にステップアップしていけるバイクです。