グリーンシーズン最後のツアーとなりますが、ATFの11月のツアーの募集を開始しました。
エントリーページはhttps://gicz.jp/open/kawasakiです。
今回コース難易度が高いので、レンタルサイクルは用意いたしません。
実際に今現在MTBで山を走っている方のみご参加ください。
代わりに参加費は今回無料です。
つまり完全自己責任の走行会的なイベントになるかと思います。
エントリー後集合場所をメールでお送りいたしますので、現在ルートは秘匿しております。

走るのは現在のように道路が整備される前に人々が歩いていた街道です。
非常に歴史的価値の高いルートになりますが、どうやら石の階段だったその道は、長年の自然現象などによって破壊が進み、恐ろしいガレ場になっております。
斜度はたいしたこと無いので、危険性という点では怖くないのですが、とにかくタイヤが転がらないのでなかなか前に進めません。下りなのに。

景色は非常に美しく、道のラインそのものは適度に曲がりくねっていて素晴らしいです。
特にガレ場が終わったあとの1.5kmほどの区間は走簡単にお目にかかれないほど素晴らしいシングルトラックです。
私転んでがけ下に危うく落ちそうになりましたが。

推奨バイクスペックは前後サス、タイヤはDHレベルのもの、もしくはセミファット以上のタイヤの太さ、できればプロテクター、そんなところです。

ロケーションだけでも相当感動的なのですが、その道を乗り越えたときの達成感は格別です。
マウンテンバイクでアドベンチャーしたい方、江戸の世の街道を越える体験をしたい方、参加お待ちしております。