昨日からの作業は無事終了し、さらなるバイクの納車準備にも取りかかりました。

代理店で試乗車として使われていたWOODSMOKE
展示会で持ち上げた印象ではそれなりに重量があったのでXC向けではないと勝手に思っていましたが間違いでした。
これは新たな時代のトレイルバイクです。
予想を裏切るレベルの軽快さ、ホイールの重さなど感じません。
29インチ並みの軽さです。
顕著なフォワードジオメトリーでリアタイヤの真上ににっているように感じますが、そのお陰で非常に小回りが利きます。
リアタイヤ一輪だけで曲がるようです。
アクションも得意で、全く大きさを感じません。
それでいてファットバイクと変わらないクッション性があります。
このような特性にはこのカーボンフレームがかなり貢献しているようです。
何故ならば私は国内屈指の29+経験者だからです。
あまり大々的に宣伝されてないバイクですが、とんでもないバイクですよ。


ゴリラクリップをBLUTOに取り付けて、エニシングケージをサスペンションフォークに取り付けました。
これでロングライドが苦にならなくなりますね。

FARGO SUSのようなバイクにもエニシングケージを取り付けられますので、あのバイクの唯一の弱点がなくなりました。