組んで乗ってみたら笑いが止まりませんでした!これはいい!
何がいいって操縦性が軽い軽い。当然とはいえまんま26インチの動きになりました。
それでいてタイヤのクッション性が凄くて階段なんか全然角を感じませんよ。
タイヤのグリップ感もすごくて、29インチを凌駕すると思いました。
ベースは完成車のコメンサル META HT AM crmo 27.5インチのバイクですね。
そのホイールを26+に交換したわけです。
リムは50mm幅の 穴開きリムなのでそれもあってクッション性が良いんですね。
よくすぐにカーボンリムにする人がいますが、穴が空いて無いとタイヤの伸縮によるクッション性しか使えませんが、穴開きリムならばリム側のリムフラップが内側に膨らむクッション性をも使えます。これが実はでかいんですよ。
私は275+でカーボンを使用していますけれども、クッション性は今一だと思います。
軽さを求めたので仕方が無いですが、穴開きならばもっとクッション性が出せるので惜しいところです。

出来上がった姿がこれです。
タイヤの直径は27.5インチのときと寸分違わぬほどなので見た目はそんなに変わりませんね。

斜めから見てもそれほどの変化を感じません。まあ、リムが薄いですからスポークの長さも5mmしか違わないので、リムとタイヤを含んだトータルの厚みはそんなに変わらないんですよ。

しかしタイヤは確実に太くなっていて実測値で64mm幅になっています。ノーマルならば54mm位ですから実に10mm太くなっています。
縦の厚みも同じく10mm増、この違いは大きいですよ。

こうやって見るとボリュームが分かりますかね。実際は相当に太くなっています。
通常の27.5がタイヤと地面が線で接触している感じなのに対して、こちらは確実に面で接触している感触を伝えてきます。
もっちりしたグリップ感です。

元々クリアランスが通常の27.5フォークとフレームで大丈夫なように設計されたシステムなので、当たり前に入ります。
29+はラグジュアリーで、275+はグリップとクッション性の良い29er、しかし26+は動きが軽快で楽しく走れます。
日本のシングルトラックで最も相性が良いのはこの規格なんではないでしょうか。
すでに27.5持っている方はホイール組むだけです、それもリムは一本1万くらいで、タイヤもそんなもんです。
29+や275+より半分くらいでホイール組めると思います。
ちなみに、このコンプリート車はノーマル車プラス1万円とお買い得な価格で販売いたします。
ノーマル車も結構お買い得な価格に設定しておりますので、是非よろしくお願いいたします。
何がいいって操縦性が軽い軽い。当然とはいえまんま26インチの動きになりました。
それでいてタイヤのクッション性が凄くて階段なんか全然角を感じませんよ。
タイヤのグリップ感もすごくて、29インチを凌駕すると思いました。
ベースは完成車のコメンサル META HT AM crmo 27.5インチのバイクですね。
そのホイールを26+に交換したわけです。
リムは50mm幅の 穴開きリムなのでそれもあってクッション性が良いんですね。
よくすぐにカーボンリムにする人がいますが、穴が空いて無いとタイヤの伸縮によるクッション性しか使えませんが、穴開きリムならばリム側のリムフラップが内側に膨らむクッション性をも使えます。これが実はでかいんですよ。
私は275+でカーボンを使用していますけれども、クッション性は今一だと思います。
軽さを求めたので仕方が無いですが、穴開きならばもっとクッション性が出せるので惜しいところです。

出来上がった姿がこれです。
タイヤの直径は27.5インチのときと寸分違わぬほどなので見た目はそんなに変わりませんね。

斜めから見てもそれほどの変化を感じません。まあ、リムが薄いですからスポークの長さも5mmしか違わないので、リムとタイヤを含んだトータルの厚みはそんなに変わらないんですよ。

しかしタイヤは確実に太くなっていて実測値で64mm幅になっています。ノーマルならば54mm位ですから実に10mm太くなっています。
縦の厚みも同じく10mm増、この違いは大きいですよ。

こうやって見るとボリュームが分かりますかね。実際は相当に太くなっています。
通常の27.5がタイヤと地面が線で接触している感じなのに対して、こちらは確実に面で接触している感触を伝えてきます。
もっちりしたグリップ感です。

元々クリアランスが通常の27.5フォークとフレームで大丈夫なように設計されたシステムなので、当たり前に入ります。
29+はラグジュアリーで、275+はグリップとクッション性の良い29er、しかし26+は動きが軽快で楽しく走れます。
日本のシングルトラックで最も相性が良いのはこの規格なんではないでしょうか。
すでに27.5持っている方はホイール組むだけです、それもリムは一本1万くらいで、タイヤもそんなもんです。
29+や275+より半分くらいでホイール組めると思います。
ちなみに、このコンプリート車はノーマル車プラス1万円とお買い得な価格で販売いたします。
ノーマル車も結構お買い得な価格に設定しておりますので、是非よろしくお願いいたします。